days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

お腹でモノを考える。すべてのことの7割は、自分次第ということかも。

 

自然食品店から送られてくるDMにのっていた

“腸内フローラ”の話。

 

野原に、いろんな花が群生するように

腸内には、善玉、悪玉、日和見菌、それぞれの層が

パッチワークの花畑のように広がっていることから

腸内フローラと言われるのだそう。

(女の人が喜びそうなネーミングですね^^)

 

その腸内フローラの理想的なバランスは・・

 

善玉2、悪玉1、日和見7。

 

大半をしめるのが、無害の日和見菌。

けれど、体の状態によって、それが悪玉にも善玉にもなるという。

 

腸は、“第二の脳” とも言われますが、

これって、心や気持ちと似ているなぁ。

 

心の動きがいい方へ向かったり、悪い方へ向かったり。

そのバランスを数字で表すと、

やっぱり、2:1:7。

ちょうどそんな感じかも。

 

一ついいことがあると、どんどんいいことが繋がっていく日もあれば、

一つの不運から、どんどんネガティブな日になっていったり。

 

いいことがあったからといって、

悪いことが消えるわけではないけれど、

いい方に気持ちをフォーカスすることで

悪い方にとらわれずにすむ。

  

人ってそういうふうにできているのかも。

 

そう思ったとき、

これって、人全体、

さらには世界の縮図にもつながっているのでは?

とふと思いました。

 

善があるから、悪があるし、

悪のないところに、善もない。

そんな中で自分はどうしたいのか。

 

日和見の私は考える。

 

これは、私にとってプラスかマイナスか。

 

それは、いつだって不特定で、

自分との、ある種、真剣勝負。

 

そう考えると、生きてるってやっぱりおもしろい。

 

どなたかのブログで拝見したのですが、

野原に生えている草も、この法則があてはまるそうで、

人にとって、おいしい草は2、毒草は1、

毒でもないけれど、おいしくもない草が7、

なのだそう。

 

これは、この世の真理かも。

 

そうだとすると、

悪よりちょっとだけ多い善に、ちょっと勇気をもらえます^^

 

 

・ ・ 

 

 

f:id:yonhonda:20180326065326j:plain

 

花がグリーンで引き立てられるように、

家族でそうなれたらいいなぁ。

 

f:id:yonhonda:20180326065531j:plain

 

ちょっとつかれた時、子どもの絵に励まされます^^

 

 

 

スポンサーリンク