2年ほど前に買った
ティーポットです
ポテッとした形がかわいい
“ KINTO ” の UNITEA
ワンタッチティーポット
大きい方は、720ml で 4〜5人用
小さい方は、460ml で 2〜3人用 くらい
家族でお茶を飲むときも
来客があるときも、
このティーポットで
お茶を入れています
もちろん、一人のティータイムにも・・
2、3杯、一人で ゆっくり飲めます^^
そういえば、
以前行った こちらのカフェでも
同じポットが使われていました
のんびりと 川を眺めながら飲む
ハーブティーが 美味しかったなぁ。。
・ ・ ・
買うときの条件としてあったのは・・
・お茶の色が見える耐熱性のガラス
・緑茶にも紅茶にも合う、
シンプルなデザイン
・ティーストレーナーが付いているもの
(できれば、茶葉がジャンピングできるもの)
・茶しぶがついたら取りやすいように、
口の広いもの
・あまり値段の高くないもの
と 細かくあり、
いろんなポットを探したなかで
ぜんぶそろっていたのが、こちらでした
熱いお茶を入れるときは もちろん、
夏の暑い時期にも 水出しのお茶用に
毎日 使っています
720ml の大きい方には、加賀棒茶を・・
茶葉を大さじ3杯に、水を入れて
冷蔵庫で3時間ほど置くと、
スッキリと香ばしい
水出し棒茶が 出来上がります^^

- ジャンル: 日本茶
- ショップ: 金沢 加賀 能登の味 coco彩果
- 価格: 864円
460ml の小さい方には
紅茶のティーバッグを1つ入れて
こちらも、冷蔵庫で3〜4時間ほどで
あっさりめのアイスティーになります
水出しするときは、
ティーバッグを振らず
そっと水に入れることで
渋みが出にくくなるそうです
ティーバッグは、お手ごろな こちらで・・

【送料一律540円】菱和園 農薬を使わずに育てた紅茶TB ケニア(2.2g*20コ入) ひしわ
- ジャンル: 紅茶
- ショップ: 株式会社 ジャパンフーズ
- 価格: 270円
フタは、ともに同じサイズで、
ステンレスのストレナーがついています
茶葉をたくさん入れると
お茶を注ぐときに
少し詰まりやすいのですが、
網ではなくパンチになっているので
洗うときは、水でさっと落とせます
夏に冬に、ホットにアイスに
一年中 使っているティーポット
使いやすさも、見ためも
お気に入りです^^
応援クリック、どうもありがとうございますー!