days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

読書会にて・・熱くなって、あったまる夜

 

昨日の夜は、一年半ぶりに

読書会へ 行ってきました

 

 

以前 参加したのは、こちら・・

 

www.hondayon.com

 

 

今回で、2度目です

 

前回の課題図書は、

家族をテーマにした

エッセイだったので、

ママ友の井戸端会議のような

とても身近なテーマでした

 

 

そして、今回の課題図書はこちら・・

 

 

f:id:yonhonda:20191228122057j:plain

 

  

科学と非科学的なもの間について

 

 

科学をテーマにしながら、

文系の人にもわかりやすく

説明された本 と

書店員さんに教わって、

苦手意識を払拭しようと

読んでみることにしました

 

 

近所のおじさんの話のような

プロローグから始まって、

前半 ちょっと専門的で

頭が ぼんやりしましたが、

読み進めていくうちに

科学の本質的な部分が

すっと頭に入ってくるような

感覚になりました

 

頭というより、体かな。。

 

科学は、理性的で数学的で

白黒はっきりとした 

パキッ!としたものだと

思っていましたが、

不完全で、案外と

人間的だったこと

 

とっつきにくいと思っていた人が、

しゃべってみたら

案外 繊細な人だったんだ、

というような。。

 

ところどころ、

理科の教科書みたいな

図解が出てきて、たじろぎましたが

最後まで読むと あったかい気持ちが残る

不思議な本でした

 

 

bookmeter.com

 

  

読書会のメンバーは、

フランス語の教授、

美大の先生、

町の不動産屋の社長さん、

建築をされているお嬢さん、

漢方の勉強をされているお兄さん、

精神的な障害を持っていると

言っていた男の子、

 

などなど。。

 

いろんな方が 参加されていて、

刺激的な会でした

 

 

その後、打ち上げでも

いろんな話をして、

世の中 いろんな人が

いるんだなぁ〜と

一人で 楽しくなりました

 

 

人には 誰しも

理性的な部分と

感覚的な部分があって、

そのバランスや 比重は

みんな バラバラで、

その中身も

みんな それぞれ違う

 

そんな 絶妙なバランスの

個性を持った人たちが、

絶妙なバランスで

存在している世界って

なんてすごいんだぁ〜と

 

雪降る道を、

一人で じんとしながら帰りました

 

 

 

打ち上げの 〆に

いただいた不思議な味の

あったかい お汁粉

 

f:id:yonhonda:20191228122430j:plain

 

美味しかったな〜 

 

 

・ ・ ・

 

 

本屋さんにて・・ 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

たしかに 昨日、

私は ここにいたんだなぁ。。

 

 

 

スポンサーリンク