7時起床
どんよりと 曇る
いつもの朝
ソイラテ
豆乳ヨーグルト
・ ・ ・
朝、一人になって
家の中が 静かになると、
いつも 同じアルバムを聴く
今年の 夏に買った
静かな ピアノ曲
聴いていると、
とても 平和で
穏やかな 気持ちになる
言葉は ないけれど、
やさしい言葉を
かけられているような
気持ちになる
そして、秋に また
新しい アルバムを買った
どちらも 自宅で
録られたそうで、
ピアノの向こうで
ときどき 学校のチャイムが
鳴っていたり、
小鳥の 鳴き声が
聞こえたりする
生活音というか、
そういう 暮らしの音
みたいなのが入っていて、
自分の部屋の音と
一緒になる
家の中で 一人でいても、
全くの 無音の世界に
なることはなく、
いつも 何かが
音を出している
家の中に テレビを
置かなくなって、
そういう音が
よく 聞こえるようになった
・ ・ ・
お昼ごはん
梅ゴマごはん
お漬けもの
おみそ汁
焼き海苔
納豆
・ ・ ・
午後、アメリカに
住んでいる 妹と、
リモートトークをする
一人と一匹 暮らしの妹は、
ハイウェイで 40分かけて
毎日 隣りの州の
職場に通っていた
同じ職場の人たちが
どんどん リモートワークをする中、
妹は ギリギリまで
職場へ 出勤し続けた
けれども 先日、
州知事の命令で
とうとう 自宅で
リモートワークを
することになったらしい
妹の周りの人たちは、
結婚していたり
ルームシェアをしていたり、
案外 一人暮らしの人は
少ないらしい
外国で 犬と暮らす妹は、
人に会えない生活を
とても 憂いていた
家族や 友だちだけでなく、
会社の同僚や
道ばたで出会った人との
たわいもない会話が、
自分にとって
案外 大事なものだったんだと
気付かされたと言う
顔見知りの人たちとの
なんでもない会話が、
大事だったんだと・・
犬をなでながら、
しみじみ そんなことを
言っていた
・・そして
長い おしゃべりの後、
妹から 送られたきた写真は・・
案外と、派手でした。。^^
・ ・ ・
夕方、終業式が終わって
両手に荷物を抱えて
娘が 帰ってくる
ちょっと 持ってみたら、
ヘビー級の重さでした。。
子どもたちも、
がんばってます
おつかれさまの
夕方オヤツ
バナナとココアのマフィンに
ラム酒を ちょっとだけ
・ ・ ・
夕ごはんは、
台所の野菜を
細かく刻んで
カレーライスに
描こう描こうと
思っていた年賀状は、
今日も また描けず。。
明日へ 持ちこしです
・ ・ ・
今年のクリスマスは、
本当に あっという間
だったなぁ〜
上の写真をクリックして
応援していただけると
とても うれしいです^^