昨日の午後、
ふと 思い立って
食器棚の 整理をしました
引き出し式の 食器棚は
使いやすくて
便利なのですが、
よすみに 埃が
たまりやすいので・・
思い立ったときが
掃除どき
全部 出して 整理するのは、
年末以来です
上から 順に・・
カトラリー類
クロスと カップ
よく使う 食器
大皿
保存容器と お弁当箱
保存瓶と、調理道具
全部 出してみると、
それほど たくさん
持ってない つもりでも、
案外 しっかり
持っているなぁと
毎回 思います。。^^
引き出しの中を
きれいに 拭いた後、
クロスを 敷いて
また それぞれの
場所へ
一段目・・
二段目・・
三段目・・
四段目と・・
隙間が あったら、
新しい食器を
買い足してもいいかなぁと
思っていたましたが・・
ほぼ ありません。。
ときどき 新しい食器が
欲しくなることも
ありますが、
今は 使いやすさを
優先している 感じです
大きい 食器棚を
買っていたら、
今より きっと
食器の量は
多かっただろうなぁ
と 思います
昨日、カップや
カトラリーを
いくつか 注文したので、
それらは なんとか
収まるかな。。
食器も 服も、
多からず 少ながらず
ときどき こうして
片付けながら、
今の 暮らしの
ほどほど 具合を
確かめているような
気もします
私にとって
服は 消耗品なので、
たっぷり 着た後は
さよならしますが、
食器は なかなか
そうもいかず・・
新しい服を 買うときは
お財布と 相談ですが、
食器を 買うときは
いつも 食器棚に
相談してる 気がします。。^^
ほどほど 具合も
その時の 暮らしによって
ゆるゆると 変わっていくので、
モヤっとしたら
ものの 整理どき
なのかもしれません
・ ・ ・
食器棚の大きさは、
自分の 器の
大きさなのかもな〜
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
バナーをクリックして
応援していただけると
とても うれしいです