昨日は 街へ出て、
いろんなものを見て
いろんな人と 話をした
いろんなものを
見すぎたのか、
家に 帰ってから
しばらく 頭が
ぼぉっとした
夜になっても、
いろんなことが
頭の中で
ぐるぐる 回って、
回った 頭のまま
布団の中で 本を読んだ
岡潔さんは
数学者として
大変な方だったらしいけれど、
ものごとの 真理について
とても 鋭い感覚を
持たれていた方だった
読んでいても
半分 理解できたどうか
わからないけれど、
どこか すっきりとした
気持ちになった
学校で 教わった
いろんなことは、
すべて 無駄だったとは
思わないけれど・・
すべてのものに
正しい 答えがあると思うのは
そもそもの 間違いだった
ような 気がする
世の中へ出れば
ものごとの捉え方は 様々で、
たくさんの 情報や
いろんな 感情が
飛び交う中、
どこに 真理を見つけるかは
やっぱり その人だけのものの
ような 気がする
もやもやがない
真っ青な 空だけが
続くこともないから、
淡々とした 日々の中にも
小さな 変化は
いつも あるんだろうなぁ。。
昨日は 頭と体を
めいいっぱい使って
力尽きたように
眠ったけれど、
今日に なったら
また 元気になっていた
お昼は ひさしぶりに、
腕まくりをして
パスタを作ろうと思う
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
バナーをクリックして
応援していただけると
とても うれしいです