6時半起床
今日も、ぷぅこの
時報で 起きました
朝から 雨がパラついて、
止み間を見つけて
散歩に出る
どんよりした
空ですが、
空気は 冷んやりしています
昨日の 夕暮れは、
ちょっと 映画のような
空でした
燃えるような、
何かが 起こって
いるような 紅い空。。
一緒にいた 娘は
こわがっていたけれど、
空の様子は いつも
一度きりだから
しっかり じっくり
見ておいた
・ ・ ・
朝ごはん
コーヒー、バナナ
ナッツ、プルーン
・ ・ ・
お昼ごはん
ごはんに
レタス、トマトのマリネ
肉みそ、ナッツをのせて
タコライス風に
かぼちゃの煮もの
きゅうりのぬか漬けと
・ ・ ・
昨日の 誕生会後
みんなで 本屋へ行って、
娘は、ネコの漫画と
潜水艦のゲームを
買ってもらいました
“ ねこと じいちゃん ” は
タイトルと 絵の通り
ほのぼのして
大人も楽しめる 漫画です^^
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
潜水艦ゲームは
なかなか 難しく、
やり方を 習得するのに
けっこう 時間がかかりそう。。
夏休み中には
なんとか 楽しめるように
なるかな。。^^
そして 私も
草の本を、一冊
いろんな 草花が
紹介されているほか・・
草花にまつわる
ちょっとした 言葉なんかも
載っています
雑草とは 何か。
その美点が
まだ 発見されていない
植物である。
・・と 言ったのは、
アメリカの作家 エマーソン
どんな つまらない
雑草でも 花でも、
懐かしい日記の 一片と
なり得るのである。
・・と 言ったのは、
ドイツの作家、ゲーテ
身近な 草花は、
案外 いろんなことを
語りかけてくるみたいです
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
・ ・ ・
午後の オヤツに
抹茶の 蒸しパンを
抹茶って、 草の味に
似ているなぁ。。
・ ・ ・
夕ごはん
五分づきごはん
おみそ汁(大根、あげ)
ナスのオランダ煮、プチトマト
ポテトサラダ(梅、きゅうり)
厚焼き卵(ひじき煮、ニラ、しらす)
炒めもの
(豚、ズッキーニ、パプリカ、ニンニク)
・ ・ ・
今日で、娘は
10歳になりました
世の中も 家の中も、
この10年で
いろんなことがあり
悲しいことや
どうにもならないことが
ますます 増えていく
気がするけれど・・
それでも、足元や
手の届くところに
何か 楽しいことや
うれしいことがあるはずと
そんなことを
毎日 思いながら、
暮らしているように 思う
いつも 通る道に
花が 咲いていたら
うれしいし、
いい風景が 見られたら
また うれしい
毎日 草むらで
小さな 花や
四つ葉のクローバーを
見つけるくらいの
ことだけれど・・
そういう
小さなことの 全部が、
大きなものと
つながっているような
気がしています
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
ぷぅこは、今日も
何か 見つけたかな ?