7時半起床
朝ごはん
ぷぅこが 頭から
コタツにもぐっている
犬は もともと
洞穴に住んでいたらしいから、
せまくて 薄暗いところが
好きなのかもしれない
ぷぅこが コタツに入るときは
なるべく 頭を出して
最弱にするけれど、
コタツ好きな 犬は
外耳炎に 注意するようにと
犬のお医者さんが 言っていた
・ ・ ・
お昼ごはん
ごはんに
なめたけ納豆、ゴマをのせて
切り干し大根、おみそ汁
りんご酢ドリンクと
・ ・ ・
午後のオヤツ
甘酒に、玄米フレーク
いただきものの
クコの実を一粒のせて
クコの実は、むかし
不老長寿のクスリと
言われたくらい、
栄養があるんだそう
・ ・ ・
夕ごはん
五分づきごはん
おみそ汁(白菜、あげ)
うの花(ごぼう、人参、椎茸、ネギ)
切り干し大根入りオムレツ
炒めもの
(れんこん、ピーマン、豚肉、ニンニク)
この間 買った雑誌を
ぱらぱら見ていたら、
自然に囲まれた 静かな場所で
暮らしている人が多かった
そんな人ばかり
載っていたから、
買ってきたんだと思う
ひと月のうち、
街で 五日間ほど
残りは 自然に囲まれた場所で
暮らせたらなぁと思う
中に、篠田桃紅さんという
美術家の言葉が載っていた
人は 自由にどのように
考えてもいいのです。
どのように考えてもいい
どころではありません。
どのようにも
考えなくてはいけない。
それが 自分の人生を生きる鍵です。
とても 強い言葉だなぁ。。
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
お風呂上がりに
いただきものの ハーブティーを
夜の ハーブティーは
やっぱり 美味しい