7時半起床
朝ごはん
コーヒー、りんご
オランダケーキ
朝から 頭を甘やかす
・ ・ ・
今週の宅配
キムチと、とろけるチーズを買った
・ ・ ・
お昼ごはん
ひじきごはん
ごぼうサラダ、おみそ汁
・ ・ ・
夕ごはん
五分づきごはん
おみそ汁(あげ、大根の皮、ネギ)
きんぴらごぼう
ひじき入り卵焼き
肉じゃが(鶏ひき肉で)
・ ・ ・
昨日は たくさん
2が並んでいたけれど、
今日は 節分で、明日は 立春
どっちも 平日だから
うっかり 素通りしてしまいそうだけれど、
一年で とても大事な日と思う
金沢の街の向こう側に、
“福わ家”という
うどん屋さんがあるけれど、
まだ 行ったことがない
豆まきを最後にしたのは
いつのことだったかも
忘れてしまった
けれど、
鬼は外 福は内と
いつも なんとなく思っている
鬼も福も 結局
どっちも自分の中にあって・・
美しいものを見て、
きれいだなぁと思うと
自分の中の 福が膨らむ
嫌なものを見て、
嫌だ嫌だと思うと
鬼がやってくる
その鬼を見つけて
とっちめてやろうと、
また 別の鬼もやってくる
最近、いちばん厄介に思うのは
鬼を退治しようとする
正義の味方の顔をした
鬼のような気がする
なんだか いちばん
偉そうな顔をしていて、
鏡を見ると その影が
ふと見えるときがある
すると、まぁまぁと
間に入ってくる福がいる
この福に 何度も助けられている
生きてる限り
鬼は いなくならないから、
退治するより うまくやっていくしか
ないように思う
そうすると
鬼もなんだか 大人しく
案外 いいヤツなんじゃないか
とさえ 思えてくる
なんだか そうやって
いつも 自分の中で、
人形劇みたいなことになっている
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
雨が止んだ後、
すっと日が差して
ぼんやりと いい気分になりました