8時起床
朝ごはん
甘酒が 切れたので、
コーヒーと
ナッツ、デコポン
ドライマンゴー
・ ・ ・
お昼ごはんは
ヒーちゃん卵を オムレツに
レモン色の 可愛い卵です^^
昨夜の残りに、
オムレツをのせて
・ ・ ・
午後は vlogの撮影を
食器の紹介していると
手のアップが多く・・
動画を見ながら、自分の手が
つくづく おばあちゃんだなぁ。。と
子どもの頃から
枯れ枝のような 手だったので、
ぷくっとした 手や
つるつるの 手を見ると
思わず 見惚れてしまいます
夫は 初めて会ったとき、
私の手を見て ずいぶん
苦労人だと 思ったらしいけれど・・
しゃべってみると
すぐに 違うと思ったみたいです。。^^
農家に生まれた 夫の手は
柔らかく つるつるして 大きくて、
私とは まったく 反対の手で
いいなぁと思った
そういえば、
先日 お会いした職人の方の手は
やっぱり 職人さんの手をしてました
そういう手にも、やっぱり
見惚れてしまいます
きれいな手、可愛い手
かっこいい手、たくましい手
小さな手、大きな手
手だけ見ても、
みんな いろいろで 面白い
・ ・ ・
夕ごはん
五分づきごはん
おみそ汁
(玉ねぎ、えのき、さつまいも)
人参しりしり
切り干し大根の煮もの
(あげ、椎茸)
人参のぬか漬け
炒めもの
(鶏、ピーマン、蓮根、ニンニク)
・ ・ ・
週に一回くらいのペースで
動画を上げようと思っていますが、
今回は なかなか先が見えず。。
やっても やっても
終わらない感じです
いろんな YouTuberさんを
参考にさせてもらっていますが、
自分で やってみると
どれだけ 大変な作業か と
毎回 思っていような気がします。。^^
けれど、出来上がったときと
見てもらったときの
うれしさが 忘れられず、
また 作りたくなるのかもしれません
何かを作るのって、
知らない場所へ 旅をするのに
ちょっと 似ているような。。
目的地に向かって、
あっちかな こっちかなと
迷いつつ
blogは 平坦な道を
のんびり 歩く感じで、
vlogは よいしょと
山を登る 感じです
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
私の手と 娘の手は、
おばあちゃんと
孫の手みたいです。。^^