days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

娘には、早く巣立ってほしいと 思いつつ・・

 

6時半起床

 

今日は 朝日を

たっぷり 浴びようと、

川の対岸を歩く

 

 

 

 

ほんの近くの、いつもと

ちょっとだけ違う 景色

 

 

帰宅して、

酵素ドリンクを

 

 

ぷぅこも 散歩と

朝ごはんを終えて、

いつもの うとうとタイムです^^

 

 

 

・ ・ ・

 

 

お昼前、みんなのお茶と

りんご、ピーナッツ

 

 

お昼ごはん

 

 

梅じゃこ小松菜の混ぜごはん

おみそ汁、ぬか漬け、煮もの

 

 

・ ・

 

 

夕方オヤツ

 

 

緑茶、ナッツ

甘酒(クコの実、シナモン)

 

 

・ ・ ・

 

 

夕ごはん

 

 

キーマカレー

(玉ねぎ、人参、じゃがいも

 ピーマン、豚ひき肉、ニンニク

 生姜、蓮根のすりおろし)

サラダ(レタス、プチトマト、カブ、バジル)

ゆで卵、りんご酢水

 

 

・ ・ ・ 

 

 

昨日の朝、はりきって

合宿に出かけた 娘が、

夕方 ぐったりした様子で

帰ってくる

 

一泊二日の日程で、

山登り、きもだめし、パン作りと

予定が ぎっしり 詰まっていて、

体力、気力ともに

だいぶ 使ってきたみたい。。

 

家が やっぱり

いちばん ラクだわ〜言って、

帰ったとたん、オヤツを食べて

布団にごろんでした。。^^

 

小学校に入って

初めての みんなとのお泊まりで、

普段できない経験が

いろいろ できたみたいです^^

 

私も、夫と二人で

娘が 巣立った後の

疑似体験をしたような感じ

 

この10年が

あっという間だったように、

これからの10年も

本当に あっという間なんだろうなぁ。。

 

 

ネットで、

“ 子離れできない 親チェック”

というのがあったので

ちらっと 覗いてみました

 

 

・ 子供を 思い通りにコントロールしたい

・ 過保護&過干渉で 何事も気になる

・ 子供に 期待しすぎている

・ 子供がいないと 寂しい

・ 他人の子供と 自分の子供を比較してしまう

 

 

こういうのって、

していないつもりでも、

ふと 無意識にしてるかも。。

 

結局は、

ごはんを作って

話を聞くことくらいしか

本当は できないんだけれど

 

 

・ ・ ・ 

 

 

ご覧いただき

どうも ありがとうございます^^

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

今日も、いい夕暮れでした

 

 

 

スポンサーリンク