days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

梅雨入り前の 家の修理と、楽天で 買い替えたもの

 

朝起きて

窓を開けると、

セロリに 雨の粒が

点々とついてました

 

 

雨の止み間に

庭に出てみると、

きゅうりが 一本

ちょうど 食べごろ

 

 

今年 初の収穫です^^

 

このところ、

暇さえあれば

庭に出ていましたが、

梅雨入りしたので

しばらく 庭仕事もお休みです

 

 

 

・ ・ ・

 

 

お正月の地震の後、

家の基礎部分に

ひび割れができてるのが分かり、

梅雨に入る前に

工務店さんに直してもらいました

 

こんな風に、

掃き出し窓の下に

小さな ひび割れが

3か所 できてました

 

 

 

ここから 雨水など

水が入って

中の鉄筋が錆びると、

膨張して 基礎部分が

脆くなってしまうらしい

 

まずは、

ひび割れの内側に

樹脂を注入するために

注入用の穴を 固定して・・

 

 

翌日、その穴から

注射を使って 樹脂を注入

 

 

また その翌日、

表面をパテで埋めて

終了です

 

 

それぞれ

30分ほどの作業でしたが、

毎回 固めて 乾かさないとならないので、

合計3日間かかりました

 

費用は、3万円ほど

 

場所は それほど

雨が入りにくい場所なので

表面をパテで埋めるだけでも

よさそうでしたが、

やはり大事な 基礎部分なので

しっかり 直してもらいました

 

これで、梅雨や

大雨の日も 安心です^^

 

 

・ ・ ・ 

 

 

夫の Yシャツが

くたびれてきたので、

そろそろ 買い替えることに

 

いつも 買っている

お手ごろの3枚セット

 

 

洗って、干して、

そのまま 着れる 

 

 

綿100%で

アイロン要らずなところが、

気に入ってます^^

 

 

 

 

・ ・ 

 

 

そして、

娘のプール用の

バッグも 新しく・・

 

 

半透明ですが、

中に ちょうどいいサイズの

ポーチがついているので、

隠したいものを 入れておけます

 

 

これだったら、

大人も 使えそう〜

 

 

 

ラッシュガードも

サイズが 小さくなったので、

新しく 買い替えました

 

 

 

私の 小中学校時代は

こんなのがなかったけれど、

今は 色々あっていいですね〜

 

 

・ ・ ・

 

 

小学生時代に使っていた

すみっコぐらしのプールバッグは、

これで お別れです。。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク