days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

どうしようもなく 一人になりたい夜と、今 ここにしかないもの

 

なんと 今日は

朝の10時まで

ぐっすり 寝てしまった

 

昨夜は 夜中の

2時まで起きていて、

こんなに 夜更かししたのは

久しぶりだった

 

一足早く 冬休みに

入ったような 感じ。。

 

みんなが 寝静まった後、

YouTube で

昔 聴いた音楽を聴いたり

本を読んだり、

好きなことを 好きなだけして

ようやく 布団に入った

 

 

・ ・

 

 

昨日は、夫が 朝昼晩と

ごはんを用意してくれた

 

そうなると その分

自由な時間は 増えるけれど、

一人にならないと

できないことが 結構ある

 

ブログも 絵も ピアノも

一人じゃないと、

なかなかできない

 

それで、昨日は

映画を 見ることにした

 

娘にも 一緒に見ようと

誘ったけれど、

あっさり 断られた

 

娘は 見たい映画を、

一人で 見たいらしい

 

その気持ちも、よくわかる

 

 

・ ・

 

 

夫と二人で 見た

中山美穂主演の『ラブレター』

 

 

今から 30年ほど前の映画で、

出てくる人が みんな若い

 

今も 映画に出てる人

もう 見なくなった人

亡くなった人

 

30年も経てば、

いろんな人がいる

 

時代も ずいぶん変わって、

手書きの図書カードや ワープロ

ポラロイドカメラなど、

懐かしいものも

いろいろ 出てきた

 

不便と言えば 不便だけれど、

それが 当たり前だった時代は

そんなこと あんまり 思わなかった

 

それが 便利になった途端

急に 不便に感じて、

そのうち あったことも

忘れてしまう

 

けれど、何かの拍子に

そのときの感覚だったり

空気感が 自分の中で

ふっと 蘇ることがある

 

たぶん それは、

映画だったり 音楽だったり

するんだけれど、

そういうのが 歳を増すごとに

だんだん 増えていく

 

たくさんのものに

出会った分、

たくさんのものと

別れてきたんなんだなぁ。。と

 

懐かしさって、

哀しみと 喜びと 儚さと 永遠と

今と 昔とが ほんの一瞬 混じり合う

不思議な 感覚だなぁと思う

 

歳をとるのって、

そういう 複雑な感情を

じんわり 味えるようになるって

ことなのかもしれないなぁと思う

 

 

・ ・ ・

 

 

存在感を

アピールすることも

消すこともできる

ぷぅこという 不思議な存在。。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク