今日から
中学生の娘は 冬休み
朝から せっせと
模様替えをして、
自分の部屋を
冬休み仕様にしています^^
昨日は
クリスマスだったけれど、
特に プレゼントも
ご馳走もなく、
いつもと 特に
変わらない一日でした
それでも、
ごはんを作りながら
讃美歌を聴いたり、
ポストに届いた
クリスマスカードを見て
じんわりしたり・・
クリスマスの過ごし方も、
年々 変わって
きてるような気がします
やっぱり、
手描きの絵や
メッセージって うれしい〜
・ ・
昨日、パラパラと
読んでいた クロワッサン
40、50代になって
いろんなことが 一段落して、
新しい家に 住み替えたり
生活を見直した人たちが
紹介されてます
毎日 使うキッチンが
自分に ぴったりなのって、
いいな〜

- 価格: 980 円
- 楽天で詳細を見る
私も 家を建てるまでは
いろんなところに
住んでみたくて、
ちょこちょこ
引っ越ししてましたが・・
今の家に住んで
ちょうど10年経って、
自分も 日々の暮らしも
ちょっとずつ
変わってきてる気がします
家を建てたときは、
ずっと 長く住めるようにと
あれこれ 細かく
考えたけれど・・
実際に 住んで
時間も経てば、
やっぱり ここは こうすれば
よかったなぁってところも、
ちょこちょこ 出てきます
設計してもらうとき
いちばん 頭を使った キッチンは、
家族で一緒に 作業できるように、
横長のものにしたけれど・・
今は ほとんど
一緒に 立つことがないから、
作業効率が 良くなるように
今なら コンパクトな
L型にするかもしれないなぁ。。
それでも、数日前に
ワゴンを移動しただけで、
料理中に 鍋や調味料を
ちょっと 置いておくのに便利で、
だいぶ 使いやすくなりました^^
年々 可動域が
狭くなっているので、
こんな ほんの
ちょっとしたことで、
負担軽減です。。^^
あと、最近 代えたのは、
ティッシュペーパーを
ハーフサイズにしたこと
母が 大量に
買いすぎたからと
分けてもらったのが
きっかけでしたが・・
普段 ちょこっとだけ
使いたいときに、
ちょうどいいサイズ
ストックの
スペースも取らないし、
これなら テーブルに
置いておいても
そんなに 気にならない
風邪で 鼻をよくかむときは
普通サイズの ちょっといいのを
使うことにして、
普段は このハーフサイズで
十分な 感じ
ケースも 木製のちょうどいい
サイズのものを見つけて、
喜んでます^^
住み替えや
リノベーションほどではないけれど、
こうやって 気になってるところを
ちょっとずつ アップデートしていくのって
やっぱり 楽しいな〜と思います^^
・ ・ ・
この すぐ手に届く
快適さ。。