days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

夫の健康診断結果と、できるだけ ラクしたい お昼ごはん

 

昨日、夫の職場の

健康診断の結果が 出ました

 

夫は、私と一緒に

8月から ほぼ4毒抜きの

(小麦粉・乳製品・植物油・甘いもの)

食生活

 

とはいえ

完全ではなく、

旅行先や 飲み会では

ちょっと つまむ

程度にしてるみたい

 

そんな夫の

健康診断の結果は、

特に どこも

異常なしでしたが・・

 

一つ 引っかかったのは、

低体重だったこと

 

身長180cmで

体重は58kg

BMI は17.9

 

標準の BMIは

18.5 〜 25 なので、

結構 下回ってます

 

もともと 痩せ型で

60kg ほどしか

なかった 夫ですが、

食習慣を変えて

さらに 減った感じです

 

私から見ると、そんなに

食べてないわけではないけれど、

やっぱり 甘いオヤツや

油ものを 取らなくなったのが

大きいんだろうなぁ。。

 

ただ 本人的には、

今のところ 体のだるさや

ときどき出ていた 湿疹や

口内炎がなくなって、

よかったことの方が

多いみたいです。。^^

 

 

・ ・ ・ 

 

 

今週の夜ごはん

 

* 月曜日

 

 

筑前煮

ネギ、桜エビ、鶏皮の卵炒め

 

鶏皮があるときは、

炒めものに使うことが

増えました

 

 

* 火曜日

 

 

ひじきの煮もの

大根、鶏肉、干し椎茸の煮もの

 

 

* 水曜日

 

魚を買いに行ったら

どれも 高かったので、

イカを 買うことに・・

 

 

調理済み!!

と 書かれていて、

思わず 手に取りました。。^^

 

 

ひじきの卵とじ

きんぴらごぼう

イカ、じゃがいも、

スナップエンドウの塩麹煮

 

 

* 木曜日

 

 

高野豆腐、南瓜、干し椎茸の煮もの

豚、大根、もやしのキムチ煮

 

 

・ ・ 

 

 

普段、一人のお昼は、

あるもので 簡単に

 

ごはん、おみそ汁

お漬けものに、

前の日の残りか 納豆をつけて

 

 

ひじきごはんが

大好きなので、

いつも ちょっと多めに作ってます

 

その後、あれば

果ものを食べるくらい

 

 

けれど、

育ち盛りの娘には

これだけでは 物足りない。。

 

かといって、

あんまり 手の込んだものも

品数も 作りたくないので、

前の日の煮ものを

アレンジして お鍋にしました

 

 

これなら お腹いっぱい

食べられるし、

胃も もたれない

 

やっぱり 冬は

鍋だな〜と思いつつ・・

 

冬休みに 鍋ばかり食べてたら、

夫の体重も なかなか

増えないだろうな〜と

思います。。^^

 

 

・ ・ ・

 

 

痩せれば 痩せるほど、

夫の顔が 大きくなってるような。。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

隣の娘も、

顔の大きさ以外

ほぼ 同じ体型です。。^^

 

 

 

スポンサーリンク