今日も よい朝です
今は こんなにいいお天気ですが
明日から また荒れそうなので、
貴重な 日差しです
娘も 朝ごはんを食べながら、
しっかり ビタミンD
補給しています^^
・ ・ ・
また しばらく
雪マークが続くので、
昨日のうちに 買い出しをして
図書館で 本もたくさん借りてきました
空は 真っ青、
街は 観光客で賑わってました
最近 空がキレイになったと
言ってる人が 多いけれど、
本当に そうかもしれないな〜
・ ・
昨日のお昼は、
前日のカレーに
出汁と鯖缶と大根菜を入れて
和風カレースープに
夜は、
いつものお鍋を
野菜、豆腐、春雨、豚肉を
ニンニク味噌味のスープで
小麦粉・植物油
乳製品・甘いものを止める
四毒抜きを始めて、
半年ちょっと 経ちました
一日3食 食べるほか、
この一週間ほど 間食もやめて
体が ずいぶん軽くなりました
もともと アトピーや
花粉症が ひどかったので、
小麦粉と 乳製品は
控えていましたが・・
間食の 甘いものを止めるのが、
いちばん 大変でした。。
お菓子も 果物も好きで
自分で作って 食べるのも
好きだったので、
けっこう ハードルが高かった
なので、ときどき
デーツをつまんだり
みかんを食べたりしてました。。
けれど、一度 思い切って
全部 やめてしまうと、
食べたい気持ちは あんまりなくなって、
なくてもいい感じになることが
わかりました^^
甘いものは 美味しいけれど、
やっぱり 中毒性が
高かったんだろうな
思えば、甘いものが
無性に 欲しくなるときって、
体が 疲れきってるときだったり
ストレスが たまってるときだったり・・
ほかには 生理で ホルモンの
バランスが 乱れてるときや、
やることがなくて
手持ち無沙汰なときとかが
多かったかも。。
そう考えると、手っ取り早く
自分の気持ちを 落ち着かせたり
慰めたいときに 食べてたような
気がします。。
ただ 甘いものを
止めるだけだったら、
それがまた ストレスになって
しまうんだろうけれど、
その前の 大元のストレスが解消できれば
そんなに 難しくはないような
今ちょうど そういうストレスが
ほとんどない タイミングだったから、
スムーズに 続けられてるような
気がします
甘いものをやめてみて
よかったことは・・
1 肌荒れしにくくなったこと
高い化粧品を使ったり
肌に良いものをせっせと取るよりも、
甘いものを止めるのが
いちばん 効果がある気がします
2 気持ちの浮き沈みがなくなったこと
食べているときは 幸せだけれど、
その後 どうも疲れやすかったり
イライラしやすくなって、
軽い躁鬱のような感じになってたような。。
3 お金が かからない
スイーツや お菓子を
買わずにすむので、
嗜好品代が ずいぶん減る
基礎化粧品も
最低限度のものでいいし、
ストレスも ほぼないので
物欲も 一緒に なくなったような
気がします
・・ということで
甘いものを止めると
人生の楽しみが なくなるかも。。
なんて、心配してた
時期もありましたが、
食べものと一緒に
いろんなものへの 執着が減って
普段の毎日が いちばんだな〜
と 思いようになりました^^
更年期のせいか、
まだ ときどき体の不調を
感じるときもありますが、
原因も 解決方法も
自分の中にあると思えば
不安になったり
落ち込んだりすることもない
そんな風に
感じ方や考え方が 変わった今が、
いちばん 充実してるかも〜
なんて 思います^^