今朝は 寝坊して、
9時近くまで 寝てしまいました
けれど、
たっぷり 寝たおかげか、
頭も体も いつも以上に
スッキリした 感じ^^
今日も、窓辺で 朝ごはん
まだまだ
寒い日が 続くけれど、
この週末を過ぎれば 少しずつ
春の兆しが 見えてきそう
ときどき
明るい日も 差してきて、
そろそろ おひなさまも
出そうかなぁと思う
・ ・
今日の Xのトピック
#財務省解体デモ のポストが
また 増えていた
昨日、ようやく テレビ東京でも
報道されたみたい
今日は、政府内で
長年 税務省と戦ってきた人の
スピーチが 拡散されていた
その人が 言うには・・
長い間、財務省は
一般会計(表の予算)から
特別会計(裏の予算)に お金を流し、
溜め込んだ お金を自分たちの
天下り先へ 使っていた
国の借金が 増え続けていると
テレビも 政府も いつも言ってるけれど、
一般会計と 特別会計を 合わせれば、
毎年 黒字で、税収は5年連続最高額
それでも、減税はできないと
主張する 財務省
ちなみに、
この2009年度予算の表を見ると・・
保険料などの
99.1兆円 +1.7兆円 が
一般会計を通らず、
そのまま 特別会計 へ
流れているのが 分かる
この 特別会計が
日本の 大きな闇だという。。
塩川正十郎さん(塩爺)は、
「 母屋(一般会計)で おかゆを食っているのに、
離れ(特別会計)で 子どもがすき焼きを食っている 」
と 言ったらしい。。
また、スイスには
日本が預けている
特別口座もあるけれど、
CIAの裏金として 使われているので
自由には 使えない
それでも、岸田政権下では
29兆円も 海外に流し、
そのうち9兆を ウクライナへ
能登は未だに、瓦礫の山。。
そんな話をされていた
少し前なら、陰謀論だとか
一部で 言われていることだと
されてきたような 内容だけれど、
ここまで 国内が疲弊してきて
だんだん そうもいかなくなってきたのが
現状なのかもしれない。。
昨日、いつも 買っている
農家さんの直売所に1ヶ月分の
お米を買いに行ったけれど、
来月分は もう準備できないと
申し訳なさそうに言われた
スーパーのお米も
値上がりしているけれど、
国が 備蓄米を出す時期は
いまだ 不明。。
・ ・
昨日の夕ごはん
豚汁
(豚、ごぼう、人参、大根
白菜、椎茸、さつまいも、ネギ)
アカモクの酢のもの
マグロのあらの塩焼き
納豆
スーパーで
マグロのあらが 安かったので、
ロースターで 塩焼きにしました
ほとんど 骨なので
食べるところは
ほんの ちょっとだったけれど、
脂がのって トロトロで
上等のお肉のステーキみたいな
美味しさでした^^
こうやって、日々 節約です。。