days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

20年ぶりの再会と、住み慣れた街から 離れること

 

雨の朝

 

 

今日は 二度寝して、

1時間 寝坊してしまいました。。

 

お昼は、

昨日のチキンカレーを

和風シーフードカレーにして

 

 

今日は 一日、

雨が 続くみたいです

 

 

・ ・ ・

 

 

昨日は 娘の参考書を買いに

デパートの本屋へ

 

前に来たときは

BGMの音が気になって

なかなか 本に集中

できなかったけれど、

2回目は ちょっと慣れたのか

前より 大丈夫でした。。^^

 

 

娘が 参考書を選んでいる間、

“ & Premium ” という雑誌を

パラパラ 眺めていたら、

昔 お世話になった方が出ていた

 

20代後半に上京して、

初めて 私にイラストの

仕事をくださった

若菜晃子さんという方で、

今も 編集者、文筆家として

お仕事をされている

 

出された本は 何冊か

読んでいるけれど、

お顔を見たのは 20年ぶりくらい

 

面影は 感じるものの、

道で すれ違うくらいだったら

お互いに 気づかないまま

かもしれない。。

 

20年の長さって、

そういうことなんだなぁと思う

 

 

www.hondayon.com

 

 

最後に お会いしたのは、

4人ほどで 集まった

食事会だったけれど・・

 

そのころ 私は 30歳一歩手前で、

8歳年上の若菜さんが

すごく 大人に見えた

 

以前、若菜さんは

散歩雑誌の編集長をされていて、

その雑誌が 大好きで

絵の売り込みに行ったのが

きっかけでしたが・・

 

イラストと 一緒に

当時 毎日つけていた食事日記を

面白がってくださったことが、

絵の仕事につながったのでした

 

 

雑誌の記事を読むと、

若菜さんは 自宅の近所を

今もよく 散歩されてるそうで、

途中で 出会う木々のことも

よく 観察しているようでした

 

けれど、

同じ場所に 長く住みすぎると

自分の中に 何かが 沈澱してしまうらしく、

定期的に 引越しをしているそう

 

趣味の散歩も お仕事も

ずっと 変わらなくても、

そうやって 見える景色を

意識的に 変えているみたいです

 

 

私は もう昔ほど

絵は 描かなくなったけれど、

こうして 日記は続けていて

毎日 家事をして ごはんを作っている

 

それに、ときどき

ピアノや 刺繍や 庭仕事が

加わることもあるけれど、

何か 目の前にあることに 手を加えて

自分なりの風景を作っていたいのかも

しれないなぁ。。

 

自分の手で 没頭できることなら、

本当は 何だっていいのかもしれない

 

そんなことを、雑誌を見ながら

ぼんやり 思いました

 

 

 

 

東京から 金沢に戻って、

もう15年近く

 

東京で 出会った人たちは、

今ごろ どうしているかなぁと

思うときがあるけれど・・

 

こうやって 思いがけず

姿を 見れたりすると、

ちょっとだけ 再会したような

気持ちになる

 

時間は ちゃんと進んでいて、

それぞれ 変わったこともあれば、

変わってないところも

あるんだなぁ。。と

 

 

最近、夫は 家族旅行で

東京に行きたがってますが、

夫にとっても 私にとっても

昔住んだ 東京へ行くことは

ちょっとした 同窓会的な

気持ちがあるような 気がします。。^^

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク