days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

お医者さん選びは、やっぱり 難しい。。

 

ここ最近、

寒い日が 続いてましたが、

今日は 久しぶりに ぽかぽか陽気

 

 

朝、水やりした後の

木漏れ日が気持ちいい

 

 

ピンクのテイカカズラも、

だいぶ 咲いてきました

 

 

昨夜、どうも 小動物(たぶん、ハクビシン)

庭に 入ったらしく、ジューンベリーの木が

一枝 ぽきんと 折られてました

 

小さな枝を 切り落とすと

ちょうど Yの字の棒になったので、

アナベルの支柱がわりに・・

 

 

折られた枝も

こうやって 再利用できると、

ちょっとうれしい

 

 

・ ・ ・ 

 

 

先週、市内の歯医者へ

娘の歯科矯正の

相談に行ってきました

 

家から 通える場所に

病院は いくつかありますが、

相談の予約を取るだけでも

1、2ヶ月待ちで どこへ 通うか

なかなか 決められないまま

半年以上 経ってます

 

時間も お金もかかることなので、

こっちも ちょっと慎重に。。

 

先生との 相談時間は

20分ほどでしたが、

どうも やりとりが 上手くいかず

なんとなく 押されたような感じで

終わりました

 

一緒に 相談に行った 夫は

そんなに感じなかったようですが、

これから 数年通うとなると

ちょっと 難しそうだな〜と

 

家に帰って

レビューを調べてみると、

やはり 賛否両論あるようで

先生の人柄に 馴染めない人が

多くいるみたいでした。。

 

お医者さんは

サービス業ではない

かもしれないけれど、

先生が 話しやすいかどうかは

やっぱり 大事だなぁと

 

どんな仕事も、最終的には

人柄だと思ってる 自分の

性格なのかもしれませんが。。^^

 

どこの病院も予約が

なかなか 取れないので

まだまだ 時間はかかりそうですが、

出来るだけ 自分たちに合う

お医者さんを 見つけたいな〜と思ってます

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク