雨の朝
緑が 濃くなって、
葉っぱが どんどん広がっていく
雨の日は
どうにも 体が重く感じるけれど、
植物は そうでもないみたい
今年、一輪だけ咲いた
ダンスパーティー
ホスタは、花芽が
上がってきたところ
ブルーベリーも
だんだん 熟してきました
毎日 成長していく
植物を見ていると、
ちょっとずつ 気持ちが軽くなってくる
・ ・ ・
今週、食べたもの
新じゃがの和えもの
豚・大根・春菊の煮もの
豚とズッキーニのみそ炒め
春菊の卵とじ
大根菜としらすの炒り煮
肉じゃが
ほうれん草の胡麻和え
カレーライス
・ ・
読んでいた 雑誌の中に、
こんなことが 書かれていた
女の人は もともと強い。
だから、やさしさを学ぶために
女性に 生まれてきたの。
料理とは、やさしさ、
思いやり そのもの。
だから、料理を通して
女性は やさしさを学ぶのです。
男の人は もともとやさしいから、
強さを学ぶために 男性に
生まれてきたのです。
大正生まれの
料理家の方の言葉だけれど・・
このご時世、こんなことを
学校で言ったり SNSに書いたりしたら、
反発を感じる人は たくさん
いるかもしれないなぁ。。
けれど、そういう
本質的なところって、
やっぱり あるような気がする

- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
人のことで
一杯一杯なとき、
自分のことがしたくて
しょうがなくなるけれど・・
自分のことだけで
いっぱいになってしまうと、
それはそれで 苦しい。。
どっちかだけでは
満たされないように、
できてるんだろうなぁ。。
誰かに頼ったり
頼られたりすることの両方を、
本能的に どこかで
求めているんだろうなと思う