昨日、娘は 職場体験学習で
学校近くの郵便局で
お昼過ぎまで 働いてきました
働いたと言っても、
ちょこっと 仕事内容を
覗かせてもらうくらいの
感じだったと 思いますが・・
普段は行かない
カウンターの向こう側で
いろんな作業ができて、
けっこう 楽しかったみたい
ペアで 一緒に行った子も
仲がいい子だったので、
お昼に 二人で休憩室で
お弁当を食べたりして、
ちょっとだけ アルバイト気分も
味わえたのかも。。
学校の勉強より、
全然 楽しいわ〜と
上機嫌で 帰ってきました^^
今日は、職場体験 二日目
お弁当は、豚の生姜焼きと
ポテトサラダ
今朝も なんやかんやで、
職場まで 車で
送って行きました。。^^
・ ・ ・
今週から 夏のような
暑さが 続いてますが、
まだ エアコンを入れず
扇風機や 保冷剤を首に巻いたりして
なんとか 暑さをしのいでます
・・というのも、
リビングのエアコンが
壊れてしまったようで、
スイッチを入れても 風しか出てこない。。
エラーの表示も 出てたので、
調べみると “ ガス漏れ ” とのこと。。
エアコンを買ったのは、5年前
まだ 壊れる時期でもないし、
去年の夏までは しっかり動いていた
最後に スイッチを入れたのは
去年の秋で、知り合いに
エアコンの掃除を
してもらったときだった
・・もしかして、
そのときに 壊れてしまったのか・・?
けれど、8000円くらいの
簡単な掃除で、そんなに
大袈裟な作業はしていない
それくらいで そんな簡単に
壊れるものだろうか。。
けれど、今のところ
思い当たるのは、
それくらいしかない
そういえば、ダイキンは
ちょっと 苦手なんですよ〜と
言ってたような。。
その知り合いに
チラッと 聞いてみるのが
いいのかもしれないけれど、
友だちというほどの 仲でもないので
なかなか 言いづらい。。
これが 業者さんだったら
もっと ビジネスライクで
言いやすいんだろうけれど、
ちょっとした 知り合いって
いちばん 言いづらいかも。。
とりあえず、
メーカーさんに問い合わせて
明日 点検にきてもらうことになりました
修理できるのか
見てもらわないとわかりませんが、
無事 直ってくれることを 祈ります。。