days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

もしも、私が 夫より先に死んだら・・

 

休みの日の朝、

夫と二人で 犬の散歩へ

 

花が終わった後の クレマチスは、

小さな 手鞠状になってました

 

 

 

10年前、娘と

保育園まで 歩いた道は

古い家が また一軒 壊されて、

風景が 少し変わっていた

 

朝と 夕方、

毎日 通っていたはずなのに

前にあった 建物のことを、

ほとんど 思い出せない

 

10年も経てば

風景なんて 変わるものだと

一緒にいた夫は 言ったけれど、

変わったことよりも

思い出せないことが

ちょっと 寂しい

 

娘も 中学生になって、

昔とは ずいぶん変わった

 

たぶん、気づかないうちに

自分だって 変わってるんだろう。。

 

 

今月のお言葉

 

 

 

昔は 梅雨時に

亡くなる人が多かったので、

紫陽花は 亡き人を供養する

花だったらしい

 

そう言われると、

紫陽花が植えられた

お寺が 多い気がする

 

 

家に帰って

庭の水やりをした後、

夫が作った 朝ごはんを

 

 

その後、コーヒーと

前の日に作っておいた

りんごゼリー

 

 

いつもより たくさん食べて、

お腹が パンパンになりました

 

お昼は、

前の晩のカレーと ハンバーグ

 

 

夜は、おろしハンバーグ

もずく酢、冷奴

 

 

休みの日は、

朝、昼、晩と

夫が 準備してくれるので、

一日 ゆっくりできる

 

 

・ ・

 

 

普段、スーパーに

買い物に行くときは、

あまり 人が混まない

平日の 昼下がりにしていて・・

 

お店の中には

年配のご婦人や

30〜40代の奥さん、

仕事を引退した 年配のご夫婦が

ちょこちょこいる 感じ

 

たまに 若いカップルや

同年代の夫婦が

買い物してたりもする

 

有給か、たぶん

平日休みの人なんだろうと思う

 

この間、自分と

似たような 歳の夫婦がいて、

すれ違うとき ちょこっと

会話が聞こえてきた

 

奥さんが 何気ない感じで・・

 

もし 私が先に死んだら

別の人と結婚していいからねーと

 

どんな話の流れか わからないけれど、

その一言だけ 聞こえてきて

ちょっと ドキッとした

 

そして、私も

そうだなぁと思った

 

あっちの世界に

行ってしまえば、

こっちとは もう全然 違う

次元になってるから、

こっちに 残った人には 

こっちで 好きにやってもらいたい

 

死んでしまえば、

もう ごはんを食べたり

家のことをしたり、

お金のやりくりもしなくていい

 

けれど、生きてればしなければ

いけないことは いっぱいあるから、

一人では 難しいこともある

 

そんなとき、助けになる人が

誰かいれば いいなと思う

 

けれど、案外 一人も

気楽で いいものかなぁとも思う

 

 

生きてると、楽しいことも

大変なことも いろいろだけれど、

あっちの世界へ 行ってしまえば

こっちにある すべてのものが

きっと 懐かしく 感じるんだろうなぁ。。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク