昨日は 夫が有給だったので、
早い時間に 夕ごはんを・・
大根、豚こま、ゆで卵の煮もの
きんぴらごぼう
きゅうりの糠漬け、キムチ
夕はんの後、
片付けを 夫に任せて
娘と二人で ぷぅこの散歩へ
最近、こうして
一緒に 散歩することは
だいぶ 減ったけれど・・
一緒に 行く?と娘を誘って
行くー、と返事が返ってくるのは、
だいたい 何かあるときのことが 多い
歩きながら
なんとなく 話していると、
どうやら 最近 友だち関係で
もやっとしてることが あるらしかった
中学に入って
自分が どんな子と気が合って、
どんな子とは 難しいのか
だんだん わかってきたけれど・・
今まで 仲良かった子と、
だんだん 距離を感じるようにも
なってきたらしい
自分が 中学生のころって
どんなだったか
あんまり 思い出せないけれど・・
大人になっても
似たようなことはあって、
ある時期を境に パッタリ
会わなくなるってことは
結構 ある
特に 頻繁に会ってた 相手と
そうなることが多くて、
時間が経ってから
また ちょくちょく
会うようになるってことは、
ほぼ ないような。。
そう思うと、一緒に過ごす時間って
お互いの波長や 生活だったりが
ちょうど重なり合う
貴重な時間なのかもしれないなぁ。。
・ ・ ・
今日は、ごちゃごちゃしてきていた
クローゼットを整理して、
服の断捨離をすることに
パーカーと パンツ2枚に、
夫と娘が 手放すものも いくつか
リネンのシャツは、
小さく切って 掃除用に・・
それほど たくさんの量を
手放すわけではないけれど、
やり始めると 要るものと
要らないものが だんだん
はっきりしてきて、気持ちいい
モノがなくなって
空間ができていくのも
もちろん あるけれど、
執着心みたいなものも
一緒に なくなっていくのが
いいんだろうなぁ。。
モノと 気持ちって
全然 違うもののようで、
本当は すごく密接なものなんだなと
あらためて 思います^^