昨日よりも ちょっと
過ごしやすい朝
緑の葉っぱばかりになった 庭に
シランの花が ポチンと咲いてます
ホスタの花も
順番に 咲き出したので、
何本か切って 部屋に飾りました
この時期に 涼しげで、
いい感じです^^
・ ・
昨日の夕ごはん
じゃがいも、ズッキーニ、豚の黒酢炒め
椎茸と桜エビの卵とじ、平目の昆布締め
お義母さんから ズッキーニを
たくさんもらったので、
毎日 せっせと食べてます^^
・ ・ ・
愛用していた サンダルの値段が
ずいぶん 高くなって
買えなかったことを、
昨日 書きましたが・・
最近、買い替えて
よかったものも ありました ♪
4年前から使っていた
ゼンケンのドライヤー
左が 古いもので、
右が 新しく買い替えたもの
ドライヤーの寿命は
3〜4年程度だそうですが・・
スイッチを入れると
焦げ臭いにおいがしてきたり
温風が かなり高温になってきて
危なそうだったので、
早めに 買い替えることにしました
以前 私が 一人で
ドライヤーを使ってたときは
10年近く 使えましたが、
娘は お風呂上がりのほかに
朝のセットにも 毎日使うので、
前より 寿命が
短かったのかもしれません。。^^
ドライヤーは 値段も性能も
ピンから キリまでありますが、
今回も 電磁波を低減してくれる
ゼンケンのものに・・
普通のものと 比べてみると、
だいぶ 違うみたいです
使用するのは
長時間ではないものの、
直接 頭に当たるので
できるだけ 電磁波を
抑えたものが いいなぁと思ってます
ただし、持ち手部分の電磁波は
ブロックしてないので、
それも 気になる人は
壁掛けにするのが いいのかも。。
前と変わったところは、
裏側の 吸込口部分
蓋が 取り外し
できるようになったので、
フィルターの掃除が
だいぶ しやすくなってました
この部分、あまり 今まで
手入れをしてませんでしたが、
2週間〜1ヶ月に一度くらい
掃除をした方が いいみたいです
吹出口部分は
前より 小さくなりましたが、
その分、根元まで
風が当たりやすくなった気がします
サイズは ちょっとだけ
コンパクトになって、
重さは 552g → 516g に
たった 36g のことですが、
片手で持って 使うので
だいぶ 軽くなった感じ^^
乾くのも、前より
ちょっと 早くなった感じです〜
価格は 以前
買ったときは 15400円で、
今回は 12800円
いろんなものが どんどん
値上がりしてますが、
ドライヤーは 性能が良くなって
ちょっとだけ 手ごろになってました^^
他にも 電磁波低減のもので
ペットにも やさしいものがあったので、
今度 買い換えるときは
こちらも 検討してみようかな〜と思います^^