days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

母娘ふたり旅で、思いがけず 出会えたもの

 

昨日は 5時起きして、

娘と二人で 名古屋へ

 

いつもなら 布団の中で

グーグー寝ている時間ですが、

金沢駅に着くと

ちょうど 朝日が昇っていくところ

 

 

以前は、

金沢から 特急一本で

名古屋まで 行けましたが、

北陸新幹線延長とともに

乗り換えが 必要になり・・

 

金沢 → 敦賀 → 米原 → 名古屋と

2回 乗り換えて、

2時間20分ほどかかって

ようやく 到着

 

 

名古屋市内は

地下鉄が 便利なので、

フリーパスの “ドニチエコきっぷ ” で

ぐるっと 回ることにしました

 

 

大人 620円なので、

地下鉄やバスに 3回以上乗るなら

しっかり 元が取れます^^

 

 

まず 向かったのが、

名古屋市美術館

 

 

今回の旅の

いちばんの目的だった

フォロンの作品を、じっくり鑑賞

 

 

柔らかで 自由な絵の中に、

日常の可笑しさや 静かな 喜び

世の中への悲哀が 滲み出ていて、

いいな〜と思う作品が

いくつもありました

 

 

 

 

最初 あまり

のり気でなかった 娘も、

見ているうちに

だんだん 楽しくなったみたい

 

最後は 来てよかった〜!と

うれしそうでした^^

 

 

・ ・ 

 

 

その後 大須商店街を抜けて・・

 

 

さらに10分ほど 歩いて、

GOTORAYA でランチを

 

 

私は 日替わりの

鶏チャーシュー、

娘は コロッケ定食を

 

普段、うちで

揚げものを食べないので、

揚げたてコロッケに

かなり 興奮してました。。^^

 

お店の中は 町の食堂という

雰囲気で、地元の人たちが

入れ替わりで やって来てました

 

 

近所のトンカツ屋さんも、

かなり人気みたい

 

 

 

その後、近くのカフェ

MART

 

 

ここも 人気のお店のようで、

開店して すぐでしたが

もうすでに お客さんでいっぱい!

 

 

ma-rt.jp

 

 

入るのは あきらめて、

近くの STORE  IN FACTORY

覗いてみることに・・

 

 

お店の中は

アメリカや ヨーロッパの

ありとあらゆる

アンティーク雑貨が

ところせましと 並んでいて、

娘も私も 頭の中が パンク状態

 

何か 欲しいものがあれば

必ず 見つかりそうなくらい、

たくさんのもので 溢れてました!

 

 

storeinfactory.stores.jp

 

 

・ ・

 

 

地下鉄を乗り継いで、

閑静な住宅地にある 揚輝荘

 

 

大正から 昭和初期に、

松坂屋の初代社長が建てた 別荘で・・

 

 

その昔、いろんな国からの

お客さんが ここでもてなされたそう

 

 

今も残っている お庭は

それほど 大きくないものの、

しっとり 静かで 素敵でした^^

 

 

yokiso.com

 

 

ガイドのおじさんが 

ものすごく詳しく 説明して下さいましたが、

情報量が多すぎて  ここで またもや

娘と二人 頭がパンク寸前でした。。^^

 

 

・ ・ 

 

 

東山公園駅前の

マンションの一室にある

本屋さん ON READING

 

 

隣りには ギャラリーも

併設されていて、

小さな店内には 画集や

リトルプレス系の本が 充実してました

 

 

onreading.jp

 

 

下の階には、

素敵な感じの カフェも・・

 

kissa-prologue.com

 

 

・ ・

 

 

その後、時間が空いたので、

名古屋の中心部で

休憩がてら ぼんやり

ミライタワーを眺めた後・・

 

 

名古屋駅前を、うろうろ。。

 

 

高いビルを見上げながら、

名古屋って やっぱり

大都会だな〜と思いつつ・・

 

 

遠くに見える ビル群が、

美術館で見た フォロンの

絵のようにも 見えました

 

 

夜は、駅近くのビルの中の

24/7 cafe apartment

サクッと 夕ごはんを

 

 

ちょっと 洒落た

雰囲気の チェーン店で、

東京で 一人暮らしをしていたころ

よく こんなお店で 食べてたことを

思い出しました。。^^

 

 

帰りも、新幹線と

特急を 乗り継いで、

22:00前に 金沢に到着

 

 

夜の 金沢は、

人も 車も少なくて

道も空も ぽっかり空いていて、

いつもの街並みに ホッと一息。。

 

 

今回の 母娘二人の旅で

感じたことは・・

 

娘が 思ったより

しっかりしてたこと

 

旅先での道案内は

いつも スマホを持ってる

夫が頼りだったので、

娘は 自分がしっかりしないとと

事前に だいぶ下調べをしてたみたい。。^^

 

 

もう一つは、

日常から離れた街で 絵を見ると

感覚的が フラットになって、

絵が すっと入ってくるような

気がしたこと

 

アートを見に

はるばる 遠くの街へ行くのって

いいものだなぁ〜と思いました

 

 

それから、

旅先にいると

同じ1日の時間が いつもより

ずっと 長く感じること

 

そこで たくさん

刺激を受けた後、

家に 帰ってくると

ものすごーく ホッとすること

 

 

そういうのを きっと

ぜーんぶ 含めて、

旅の醍醐味なんだろうな〜

と 思いました^^

 

 

・ ・ ・

 

 

そこら中 歩き回って、

ヘットヘトになりましたが・・

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

またどこか 知らない街へ

行きたいな〜

 

 

 

スポンサーリンク