DIY
年末から ずっと 作ろうと思っていた リネンのタオルが、 よくやく 縫えました 乾きやすく 収納場所も 取らないので、 この10年近く 家で 使っているタオルは、 ほぼ リネンです 最初のうちは 既製品を 買っていましたが、 使いやすい サイズにしようと 自…
注文していた 木材が届いたので、 夜 お風呂に入る前に 脱衣所の気になっていた場所を DIYすることにしました お風呂と 洗濯に使うものは、 窓の木枠部分に 置いていましたが・・ 結露が できやすかったり、 ちょっと 手を伸ばさないと ならなかったりで、 …
9時起床 昨夜も、また 夜更かししてしまいました 朝ごはんに、 昨日のケーキの残りを食べて 夫とぷぅこと 散歩に出る ご近所さんの お正月飾り お庭の椿と 古い帯留めで 作られたんそう 私も、身近にあるもので お正月飾りを作りたい いつもの 森の公園を歩…
週末、リビングルームの カーテンを変えました リネンとレースのカーテンを かけていましたが、 ぷぅこにレースを破られてから どうしようか しばらく考えていました プロジェクターで 映画を見るようになって 遮光性があるのもいいなぁと、 光を通さない ロ…
年末の大掃除も、大づめ 今年は 早めに取り掛かったので いつもより 早めに終わりそうです^^ クリスマスに続き、 お正月飾りも 特に新しく 買ったものは ありませんが・・ 年神さまを お迎えする 玄関だけでも、 お正月っぽくしたいなぁと 模様替えするこ…
8時起床 今日も たっぷり寝ました 朝ごはん 白湯と、りんご コーヒー ナッツ、レーズン ・ ・ 夫は 朝から しっかり ごはんを食べて、 庭で 大工仕事をしています 庭の 片隅に 野菜クズや 落ち葉用の コンポストを置いていますが・・ 中身と共に、木枠も ず…
雪の 金曜日 今日の 朝ごはん ソイラテ 豆乳ヨーグルト ・ ・ ・ お昼ごはん ひじきごはん おみそ汁 ひきわり納豆 ・ ・ ・ ファンヒーターの 灯油が 切れたので、 給油する 先月、夫と二人で D I Y した 灯油タンクのケース 棚の上に ペレットのストックも …
7時半起床 外は 雪 家族 みんなで 寝坊する 朝ごはん チーズトースト 野菜スープ 豆乳ヨーグルト ソイラテ ・ ・ ・ お昼ごはん 雑穀ごはん おみそ汁 ベーコンエッグ コールスロー たくあん ・ ・ ・ 午後、ホームセンターで 買ってきた木材で、 夫に 灯油…
7時起床 実家で 泊まって、 夜中に 何度も 目が覚める 朝ごはん ピザトースト フルーツ パンプキンスープ ・ ・ ・ お昼前、母と娘と お花の教室へ 町家づくりの教室に、 いろんな花が シックに なじんでいます 今日は クリスマスの リース作り 円の形にし…
6時半起床 朝ごはん ソイラテ 豆乳ヨーグルト 今日も すっきり晴れて、 小春日和が 続いています ジューンベリーは すっかり 葉を落として、 冬を待つだけ ・ ・ ・ 家事をすませて、 お昼前に 朝昼ごはん ゴマごはん 煮もの おみそ汁 ・ ・ ・ ここ 最近、…
5時半起床 雨は 降ったり 止んだりですが、 気温が ぐっと下がって 過ごしやすい 玄関の花も、 心なしか ホッとして見える 雨の 涼しい月曜日 ・ ・ ・ 木曜日に作った ヨーグルトが、 あっという間に なくなってしまったので、 また 作っておく たっぷり作…
6時起床 今日の空 うっすら雲がかかって 空気は さわやか 午後から 雨の予報です ・ ・ ・ ヨーグルトメーカーを買ってから、 週に2、3回 500ml ずつ 作っていますが、 減るのが 早いので 思い切って 1000ml 作ってみました 容器にいっぱい アメリ…
6時起床 洗濯物が、 あっという間に 乾きそうな お天気です 朝ごはん ソイラテ 豆乳ヨーグルト そして、 いつもの 汁飯香 ・ ・ ・ お昼ごはん 汁飯香に、 なめたけ納豆と プチトマト 食後に、梨 ・ ・ ・ 以前、母と妹が 一つずつ 娘にプレゼントしてくれ…
3時半起床 夜中に 目が覚めて、 二度寝せず そのまま起きる 夜が明けて、 暑くなる前に ささっと 庭掃除 最近、こんな雲が多い お隣さんからもらった コリウスは、ぐんぐん成長中 水だけあげていれば 大丈夫と言われたけれど、 本当にそうです ・ ・ ・ 朝…
洗面所で使っている 手拭きタオルが くたびれてきたので、 新しいものに代えることにしました 家で使っているタオルは、 洗面用、お風呂用ともに リネンのものです 生地は薄いですが、 水分をしっかり吸って 乾きが早いところが 気に入っています お店にも売…
夏休みに、友だちから 小さな机を一つ作って欲しいと 頼まれていました 家を建てたときの 床材の残りがあるから、 それを使って、子ども用の 小さなパソコン台を作って欲しいと ・・ということで、 書いた 簡単な設計図 座卓で、ノートパソコンを 広げられる…
昨日、本棚の整理をしたら スッキリして 気持ちよかったので、 今日も 朝から家の中の 整理をしています まずは、毎日 目に入って よく使う場所から・・ リビングに置いてある収納は、 本棚のほかに もう一つ デスク近くに置いてある、小さな棚です ここは、…
先日、ミナペルホネン で 買ってきた ハギレのセット www.hondayon.com どれも組み合わせが違うので、 どれにしようかと迷いながら 2種類 買ってきました ランダムな模様が楽しいので、 一つは、そのまま 紙に両面テープで貼って 額に入れました 形、色、模…
雨が上がって、 今朝は ゆっくり晴れ間が出てきました 昨日は、霧のような小雨が ずっと降っていましたが、 止み間を見つけて、ちょこっと庭仕事 2年前の5月の庭の様子 正面のお隣さんとの境目のブロック塀は 大きなよしずで、覆っていました 海の家みたい…
この土日は、 どんよりとした寒い冬のお天気でした それでも休日は 少し体を動かしたいのか、 夫は、庭に出て うろうろ。。 空いているスペースに花壇をつくろうと、 ホームセンターへ行って 土とレンガを買ってきました ベルギーレンガ、1個 127円 寒い…
ふだん、洗面所やお風呂で使っている バスタオルやフェイスタオルは、 すべてリネンです リネン生地を買って、 ちょうどいいサイズに切って 端を縫うだけの簡単なものです 売り切れ中ですが いつもこちらの中厚地のものを使っています item.rakuten.co.jp 一…
昨日は、夫婦 ( +母 ) で ひさしぶりのお出かけでした 雨で きゅうに冷え込みましたが、 ちょっとだけ デート風に^^ 先日の 結婚のお祝いパーティーで着た グリーンのワンピース www.hondayon.com 薄手ですが ロング丈で 落ち着いているので、 パンプス…
いいストールがないかなぁと 入ったお店で見かけた アンティークビーズの ロングネックレス ネックレスを 見にきたわけではないのだし。。 と思いながらも、 値札だけ確認してみると 10000円 ほど 別のお店でも 似たようなものを見つけて、 こちらは1…
小さな庭のすみっこに コンポストがあります 夫が D I Y でつくってくれたのですが 3〜4年たち ボロボロでした。。 日曜日 庭でトンカントンカンと・・ 自転車小屋を作ったときの端材で 新しいコンポストをつくってもらいました 端材を使ったため ツギハギ…
金沢の東茶屋街ちかくにある 老舗の麹屋さん 高木麹商店 時代が止まったかのような佇まいで、ドキドキしますが 店主の方は絵描きさんのような風貌で、 とても気さくに対応してくださいます^^ 塩麹をつくるときの麹は、いつもこちらで 1kg 1200円 + 税…
朝、ミックスベリーのジャムを煮て、冷まし中 家中、苺のにおいでいっぱいです^^ 外では先週に続き、夫が自転車小屋を仕上げ中 昨日、みんなで塗装し 今日は、地面をならし砂利を敷いて、ほぼ完成! 木材、工具、塗料、砂利など、 材料費は、43000円 …
午前中、鶏たちと庭でのんびりして 午後は、縫いものを ちょっと前に買っておいた、リネンの生地 item.rakuten.co.jp お天気の日に、一度水を通し 裁断して、昨日アイロンをかけておきました まわりをダダッと縫うのに、1時間ほど 家族の湯上りタオルです …
軒下に置いていた自転車が、 雨で濡れるのがずっと気になっていました。 あんまり雨が続くときは、土間に入れていましたが。。 家の土間は、こちら。 www.hondayon.co あまり広くないので、 自転車一台でいっぱいいっぱい。 掃除しづらく、靴の出し入れもち…
今日になって、また肌寒い。 片付けるはずだった、袖なしセーターをまた引っ張り出す。 昨日から、家の横に自転車小屋を作る計画を立て始め、 早めにお昼をすませた後、ホームセンターへ。 木材を選ぶのに、2時間ほど。 ついでに、近くのリサイクルショップ…
晴れ。 今日の買いもの 計 820円 久しぶりに、ピーマンとナスを買う。 夏野菜が、お手ごろになってきました。 ・ ・ ・ 今日の DIY 古くなったクッションカバーの 角を縫って、紐をつけて、娘の絵本バックにする。 どれくらいもつか分かりませんが、 すご…