days

毎日の ごはんと、日々の あれこれ

日記

雨の上棟式と、狭いながらも 楽しい我が家

昨夜から降り続く、雨 体は 疲れていたものの なかなか 寝付けず、 かなりの 寝不足です。。 上棟式の 今日は、 一日 雨の予報 ホテルで 泊まるのを 楽しみにしていた 娘は、 しっかり 眠れたみたい この順応性が うらやましい。。 ・ ・ ・ ホテルで 朝ごは…

絶妙な タイミングで、来ないものが 来てしまった。。

今日も、よい天気で 庭が 明るい 木陰では、 カシワバアジサイが 咲き乱れてます 鮮やかな 色をしていた ダンスパーティーは、 ずいぶん 色が褪せて 落ち着いた 雰囲気に 真っ白だった 山紫陽花は、 ほんのり 色づいてきました ジャスミンも、 ひっそりと 可…

運動会と、コロナで 大きく変わってしまったこと

今日は、小学校の運動会 このところ 不安定な 天気が続いて、 どうなることかと 思いましたが・・ いい天気に 恵まれ、 子どもたちの元気な姿を 見ることができました^^ コロナが始まった この3、4年間 小学校の 行事ごとは 中止されたり 短縮されたりし…

47歳、そろそろ 終わりに近づいてきたのかも。。

しばらく 生理がこない カレンダーで 確かめると、 前回は 先月の中ごろで 6週間 経っている 普段は、28日周期で 4週間ということは・・ 2週間も 遅れていることになる 数年前から、 ホットフラッシュ、めまい 眠気、疲れやすい、などなど・・ 更年期症…

突然、自分を よく見せたい 欲が湧いてきたとき

雨が降って、 気温が 一気に下がる お昼は、一人で 牛丼を ごぼうと 卵も入れて 柳川風に ・ ・ ・ 午後は、ピアノの練習を 2時間 みっちりと 数日前から ピアノの先生を探し、 来週 体験レッスンに 行くことになりました 家族以外の人の前で ほとんど 弾い…

不毛な 争いと、なんとも幸せな 勘違い

朝から 気温が ぐんぐん 上がる パキラの新芽は、 どんどん 大きくなってきました ・ ・ 夫の実家の庭で採れた さくらんぼ 赤い実が ツヤツヤしています^^ きれいに洗って 柄とタネをとって、 お菓子を作ることに 甘酸っぱいのと ココナッツの香ばしい香り…

昼下がりの 大きな揺れと、夜の余震

昨日 一昨日と 娘の お泊まり会で、 楽しくも バタバタしていたので 今日は ゆっくり過ごすことに 午後の 昼下がり 冷凍庫に 小豆が あったので、 解凍して どら焼きを 作ることにしました 台所で、のんびり どら焼きの生地を 焼いていると、 携帯電話から …

無数にある 選択肢の中から、今日 選んだもの

晴れの月曜日 庭に、明るい日が差す 勢いが増した ハツユキカズラと モッコウバラは、 木塀から どんどん はみ出してます よく見ると、 小さな 蕾を たくさんつけている ちょっとだけ 剪定して、 そのまま 捨ててしまうのは もったいないので、 リースにして…

自分の中に 溜まっていた、大きなゴミ

気持ちよく晴れた 朝 昨日の雨で、 緑も 勢いを増した感じ 水も 光も、 同じくらい大事なんだな ・ ・ ・ 午後、ずっと 気になっていた 換気扇の掃除をした 金ダワシ、スポンジ スプレーを使って なんとか きれいになりました^^ 油汚れと格闘しながら、 Yo…

眺めのいい家で、10年後の 住み替えを想像する

朝から 雨降りで、 気温も 冬に戻った 感じです 雨に濡れて、 緑が濃い ・ ・ 午後、傘をさして 近所に住む 友だちの家へ 高台に建つ、 見晴らしのいい家です 今日は、雨空で 一面 雲に覆われていますが、 お天気の日には 窓の外に こんな夕暮れが 広がるら…

過去と未来に、タイムスリップする日

晴れの朝 今日は 実家の建て替えの 打ち合わせがあるので、 一人 電車で帰ることに 駅には たくさんの 旅行者がいて、 空気がふわふわしている 久しぶりに乗った 電車の車窓には、 新幹線の線路が ずっと 続いていた 実家まで 特急電車で、 30分くらい 高…

いつの間にか、自然と 自分から離れていった人

昨日、今日と 妹と FaceTimeで たくさん 話をした 私は 何でも話すけれど、 妹は 自分のことを そんなに話さない たぶん 似たところも いろいろ あるんだろうけれど、 よく わからないところも まだまだある この間、たっぷり 話した 友だちとも やはり 似た…

素敵なものは、やはり 値段も素敵だった。。

7時半起床 朝ごはんの向こうで うたた寝する ぷぅこ その向こうで、 メダカが 七匹 すいすい 泳いでます 今日は、空気が ちょっと あったかい ・ ・ お昼ごはんは 昨夜の残りを ・ ・ ・ 午後、散歩がてら 街を歩く 数日前から 気になっている 紫陽花を 今…

放浪の果て・・ようやく 自分に ちょうどいい場所を見つける

週末、ずいぶん 久しぶりに 髪を切ってきました 最後に 切ったのが 11月だったので、 冬の間 ずっと 伸ばしっぱなしだったことになる 寒い 季節は ほとんど 外に出ないので、 ついつい 後回しにして しまうことが 多いけれど・・ その間、どんどん 髪は ま…

今 思えば、PTAや 子ども会にも 同調圧力はあった

4月から 小学校のマスク着用も 強制でなくなって、 ホッとしてましたが・・ 子どもたちを見ていると、 まだ 大半の子が 今までと 変わらず マスクを付けている 娘も 家を出るときは 付けていないけれど、 学校の近くになったら そそくさと 付けているみたい…

いいことも そうでないことも、毎日 必ずあるけれど・・

8時起床 起きると 夫も娘も 家を出た後で、 ぷぅこが ひとり 忙しなく 朝ごはんを ねだっていた 小学校の始業式は 明日だけれど、 今日は 入学式の準備と クラス発表がある 一人の 静かな 朝ごはん 久しぶりの 台湾バナナが 美味しいくて、 また 台湾に行け…

テレビをやめても、つい 見入ってしまうもの

昨日の夜 ごはんを食べていたら、 ご近所さんから メールが来て、 娘が テレビに映ってたよーと 教えてくれた 娘に 聞くと、 小学校の終業式に 地元のテレビ局が 撮影に来ていたらしい 娘の席が ちょうど 撮影しやすい場所だったので、 アップで 撮られたん…

毎月の 魔の三日間がやってくる

8時起床 昨日の雲が すっかり晴れて、 よい お天気です 朝ごはん 梅ゴマごはん、キムチ おみそ汁、焼き海苔、納豆 食後に、ハーブティーと お茶うけを ・ ・ ・ お昼ごはん 小菜と卵の雑炊 おみそ汁 ・ ・ ・ 夕ごはん 雑穀ごはん おみそ汁(大根、えのき、…

たかだか、マスク一つのことだけれど・・

8時半起床 雨で 気温も低く、 すっかり 寝坊してしまいました 朝ごはん 雑穀ごはん、キムチ おみそ汁、焼き海苔、納豆 食後に、ハーブティー ナッツ、ドライいちじく、チョコ 昨日は、ぽかぽか陽気で 実家の大掃除をしていると 汗ばむほどだったけれど、 今…

なかなか 言葉にできないことを、言葉にしてみる

7時起床 朝ごはん 梅ゴマごはん、おみそ汁 焼き海苔、しらす納豆 食後に、コーヒー ナッツ、チョコ ・ ・ ・ お昼ごはん 小松菜とあげの卵とじを ごはんにのせて、 おみそ汁と ・ ・ ・ 夕ごはんは カレーライスを ・ ・ ・ 昨日に続き・・ 久しぶりの 友だ…

身近な人たちが、何気なく 教えてくれること

7時起床 朝ごはん 梅ゴマごはん、おみそ汁 しらす納豆、焼き海苔 食後に、コーヒー ナッツ、チョコレート ときどき チョコレートが 無性に 食べたくなるので、 ついつい まとめ買いしちゃいました。。^^ 【ハイカカオ70% チョコ福袋6枚入】有機JAS オーガ…

元気をくれる人と、元気が出る 言葉

7時半起床 梅ゴマごはん おみそ汁、焼き海苔 ひきわり納豆 食後に、コーヒー ナッツ、ドライいちじく あんまり いいお天気なので、 ゴミ箱をきれいに拭いて しばらく 日向干し 気温も上がって、ちょっとずつ 庭も きれいにしたいところ ・ ・ ・ お昼ごはん…

お巡りさんとの会話と、家族との関係

7時起床 今日は、 気持ちよく晴れました 今週から ちょっとずつ 春の空気が入ってくるみたい 朝ごはん 梅ゴマごはん おみそ汁 しらす納豆 朝ごはんの後、 窓辺でコーヒーを 朝の10時くらいまでに 太陽の光をたっぷり浴びると セロトニンが 出やすくなるそ…

豊かさを感じるために、最後まで 残しておきたいもの

8時起床 朝ごはん ごはんに、 ふわふわ卵としらす もみ海苔をのせて、 おみそ汁と ・ ・ ・ 昨日の誕生日に もらったもの セントポーリアの鉢植えは、 キッチンの窓辺に 花言葉は、“ 小さな愛 ” 明るい ミモザは、 ダイニングの目立つ場所に 置きました ミ…

47歳になって、今 しあわせに感じること

7時半起床 朝ごはん 梅ゴマごはん おみそ汁(玉ねぎ、人参、ワカメ、卵) しらす納豆 ・ ・ ・ お昼ごはんは、 麻婆豆腐丼を 鰹昆布だしを 多めに作ったら、 あっさりと やさしい味になりました ・ ・ ・ 午後、両親が 遊びに来てくれたので、 昨日の バス…

うれしいことと、気持ちが 波立つこと

7時半起床 久しぶりに 気持ちよく 目が覚める 朝ごはん コーヒー、甘酒 ドライプルーン、ナッツ 4日ぶりの コーヒーが 美味しい アメリカに住む 妹が 送ってくれた 地元のコーヒー いい香りがして、 ウサギのパッケージも可愛い 他にも いろいろ 送っても…

いつも 元気な人の特徴と、今日 できること

8時半起床 昼寝も したけれど、 夜も たっぷり寝ました 朝ごはん オートミールに 小豆、きな粉 クコの実をのせて ・ ・ ・ お昼ごはん レタス炒飯 ワカメスープ ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん 小菜の煮もの おみそ汁(豆腐、えのき) ひきわり納豆 卵焼…

毎日を 機嫌よく暮らすための10のこと

この間、人生で 最上のことは 毎日を 機嫌よく過ごすこと なんじゃないかと、 そんなことを書いたけれど・・ じゃあ 自分の機嫌が よくなることって なんだろうと 10個 考えてみる まずは・・ 1.家の中が きれいなこと これは 今 断捨離をしているせいも…

死ぬまで ずっと、道半ば。。

8時起床 朝ごはん コーヒー りんご、甘酒 ・ ・ ・ 今週の宅配 このごろ、休みのたびに 焼き芋を買っていたので、 紅はるかを買っておく ・ ・ ・ お昼ごはん ひじきごはん、おみそ汁 食後に、りんご ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(白菜、人…

日々の 断捨離と、時間とともに 変わっていくこと

7時半起床 朝ごはん ハーブティー、甘酒、 ナッツ、ドライいちじく ・ ・ ・ お昼ごはん 梅しらすごはん、煮もの おみそ汁、焼き海苔 ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(白菜、人参、えのき) にんじんしりしり 大根とあげの煮もの 炒めもの (小…

スポンサーリンク