家
夫のお正月休みが終わって、 今日から 仕事へ 雨のどんよりした お天気だけれど、 ようやく いつもの暮らしに戻って よく 体が動いた 休み中は、 必要なこと以外 ほとんどやらず ごろごろしていたせいか、 体重が1kg 増えてましたが。。^^ 今日は やるこ…
昨日は 雨と 霰が 続いてましたが、 今日は 穏やかに晴れました 部屋のあちこちに 飾っていた クリスマス飾りは、 箱に仕舞って 片付けましたが・・ 木彫りの羊飼いは、 もうしばらく ピアノの上に 飾っておくことに この 穏やかな表情が、 いいなと思う 玄…
久しぶりに 晴れて、明るい朝 ちょうどいい モノの量って 人によって 違うけれど、 季節によっても ちょっと 変わる気がする 寒い季節は、あんまり 殺風景にならないように、 いろんなものを ちょこちょこ 並べたくなってくる リネン類を 暖色系に変えるだけ…
今日から 中学生の娘は 冬休み 朝から せっせと 模様替えをして、 自分の部屋を 冬休み仕様にしています^^ 昨日は クリスマスだったけれど、 特に プレゼントも ご馳走もなく、 いつもと 特に 変わらない一日でした それでも、 ごはんを作りながら 讃美歌…
雨は 夜更け過ぎに 雪へと 変わることはなく・・ 水たまりのクリスマスイブです 玄関に置いていた クリスマスツリーは、 リビングへ 古道具屋さんで買った ツリーの樽は、 最初 ちょっと 浮いてる 気もしたけれど、 そのうち 静かに馴染んでいた 古びたもの…
昨日は あんまり いいお天気だったので、 家のことを ちゃちゃっとすませて 身支度しているうちに、 だんだん 空が曇り初めて 小雨も パラパラ 降ってきた 明るい日差しは、 あっという間に どこかへ 行ってしまったけれど、 せっかく 準備したので 予定通り…
昨日は 夫が 有給を取ったので、 一緒に 買いものに出かけました クリスマスツリーの 土台になるような カゴか 鉢があったらいいな〜 と 話していたら、 ちょうど 通り道に 古道具屋さんがあったので、 ちょっと 覗いてみることに 古いシャッター通りの 商店…
ここ数日、 降ったり止んだりの 寒くて うす暗い お天気が続いて、今年も とうとう 冬が来たなぁと思う 季節がこうやって いつの間にか 変わっていくように、 世の中も 着実に 変わっていってる ような気がする ・ ・ 季節の変わり目に 読みたくなる本 今は…
穏やかな お天気の 岡山から帰ってきた 翌日 金沢も、久しぶりに いいお天気になりました 旅行中 実家にあずけていた ぷぅこを 迎えに行くと、 お尻まわりを きれいに カットしてもらって、 可愛らしい服まで 着せられてました なんだか テディベアみたい^…
昨日は よいお天気だったので、 朝から ざっと掃除をして 布団も干して、気分を上げる このスッキリした 空間が 名残 惜しくもありますが・・ 寒さには 勝てず。。 いよいよ コタツを 出すことにしました これで 家の中が 一気に 冬に^^ そして、 コタツを…
ちょっと前、 リビングの窓辺に グリーンコーナーを作って 喜んでましたが・・ これだと、 ロールスクリーンに映して 映画を見るとき、 画面が切れてしまうことに 気づき。。 テーブルより もうちょっと 低めの スツールを 置くことにしました ちょうどいい…
11月も 半分を過ぎたころから ようやく 寒くなってきたので、 いそいそ 冬支度をしています これは 去年買ったスリッパ 去年の冬 がんがん 履いてましたが、 もう ワンシーズンいけそうなので 取っておきました^^ 夫も 一緒に使ってますが、 まだまだ い…
だんだん 冬になってきたので、 ちょっとずつ 部屋の中も 冬仕様に リビングの真ん中に 置いていた テーブルを キッチン横に移動しました 寒くなると、 広々としたところより ちょっと こもる感じが 落ち着きます^^ ・ ・ ・ 昨日は、昼前から 雨降りでし…
寒くなったかと思えば また 温くなったり、 天気も 毎日ころころ変わる ちょっと 気分転換しようと リビングの模様替えをしました そろそろ ハンモックも 片付けたいところですが、 ぷぅこが 気に入ってるので もう しばらく。。 日に 当たりすぎていた 植物…
ここ数日、秋晴れの よいお天気が続いてます 昨日は、車で 駅の 反対側にあるギャラリーへ 金沢出身の書家、 国分佳代さんの展示を 見に行ってきました 書のほかに、 地元の作家さんの 盆栽や工芸品なども 並んでいて、お互いに 引き立て合っている感じ。。 …
新しい月になって カレンダーをめくると、 あと残り 3枚 今年も、あとちょっとに なってきました 今月に入って、 新しい首相になったり 新しい注射の定期接種が 始まったり・・ アメリカでも 台風で 大きな被害が 出ているらしく、 大統領選も 最後まで ど…
新学期が始まって 1週間ちょっと また、ぷぅこと二人の 静かな時間が 戻ってきました ハンモックの上は、 ぷぅこの 避暑コーナー ここで、日がな一日 うとうとしています。。^^ 夏休みに入って、 娘のデスクは 子ども部屋から リビングの一角へ 移してい…
空の天気も 体調も、 まだ 重だるい日が 続いてますが・・ この週末も、 やりたかったことを ぼちぼちと 家の中の ずっーと 気になっていた場所を 整理することにしました 子ども部屋の ロフト奥にある 備蓄 兼 物置き場 ここが どうにも ごちゃごちゃしやす…
ここ数年、 物価高なこともあり 食品や日用品のストックを 前より 多めにしてますが・・ 水回りに それほど 収納場所がないこともあり、 子ども部屋のロフトの奥に ざっくり 収納していました ↓ ちょっと前までは、 こんな感じで・・ 季節外のものや かさば…
8月に入って、 毎日 真夏の暑さ 朝の散歩も、 スッキリとした青空です ・ ・ ・ 夏休みに入って、 娘は 毎日 電子ピアノの 練習をしてますが、 勉強机の上に置くと なかなか 勉強できないので・・ 電子ピアノ用に もう一つ、 小さなデスクを 買うことにしま…
よく晴れた 朝 この辺の 梅雨明けも、 もう そろそろかも。。 ・ ・ 今日は、リビングの 模様替えを・・ 窓辺のテーブルを 部屋の真ん中に移動して、 空いた 窓辺に ハンモックを出しました 夏の間、ここが ぷぅこの特等席で、 カンガルーの赤ちゃん みたい…
朝起きて 窓を開けると、 セロリに 雨の粒が 点々とついてました 雨の止み間に 庭に出てみると、 きゅうりが 一本 ちょうど 食べごろ 今年 初の収穫です^^ このところ、 暇さえあれば 庭に出ていましたが、 梅雨入りしたので しばらく 庭仕事もお休みです …
楽天セールで、 久しぶりに 大ものを買いました 箱を開けると、 パーツはこれだけ きれいに 張り付いていた 保護シートを外して・・ 一人で コツコツ 組み立てること、 約1時間。。 ステンレスのキッチンワゴンが 完成しました! 病院なんかにありそうな シ…
昨日 一昨日と ぐったりした日が 続いていましたが・・ 今朝 よくやく すっきり 目が醒めて、 体が ずいぶん軽くなりました 更年期と 生理がかさなって、 いつも以上に 重かったのかもしれない。。 ここ数日、朝の散歩も ただただ 義務感で出かけてましたが…
月曜日の朝 そろそろ 起きようかなぁと、 ベッドの中で ごろごろしていると・・ リビングに 置いてあった 携帯電話から 突然 地震アラートが ブンブン 鳴り出して、 パッと 飛び起きる アラート音が鳴って、 5秒くらい・・ 家が、ゆらゆら揺れ出した 金沢は…
一日 降り続いた 雨が上がって、 緑が濃い 朝 庭も たっぷり水を吸って、 日も少しずつ 差し始めました 折れてしまった花は、 切花にして テーブルに・・ 庭の花を飾ると、 なんだか 優しげです^^ ・ ・ ・ 昨日は、工務店さんに 来ていただいて、 ダイニ…
昨日は、 突風が吹いて むーんと暑く バテそうな一日でしたが・・ 今日は 朝から 雨が ザーザー降ってます 頭の大きな 紫陽花は、 雨で だいぶ しな垂れてますが・・ 空っぽだった 雨水タンクに また 水が溜まると思うと、 やっぱり ありがたい 今 設置して…
お正月の能登地震で 金沢も だいぶ 揺れたこともあり・・ 先日、 建築士さんに 今の 家の状態を 見に来ていだたきました 家を建てて、 今年で 9年目 傷みが いちばん 気になっているのは、 外壁の ひび割れです どうも こういう 窓の下に、 できやすいみた…
毎日 ちょこちょこ 庭仕事をして、 1ヶ月前まで、 砂場のような 庭でしたが・・ 花壇を作って 新しい苗を植えて、 今は こんな感じになりました 左側には、 ヒューケラをまとめて アップルシブースト チョコミント バタークリームなど、 葉の色や 模様に合…
昨日、ポストに 固定資産税と都市計画税の 納税通知書が届いていました 毎年4月に送られてくるので 今年は 遅いなぁと思っていましたが、 能登地震の対応に追われていて ひと月 遅れてしまったらしい 今年の納税額は・・ 固定資産税 85800円 都市計画…