days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

おでかけ

たくさんの 選択肢の中から、自分が コレ!と思ったことをする

昨日は 街で 用事をすませた後、 Mさんと 待ち合わせして ジェラート屋さんへ マロンと メープルチーズと りんごのトリプルを・・ りんごの ジェラートを見た 瞬間、 そうそう こんな色のニットが 欲しかったんだ〜!と 思いました^^ 普段 できるだけ 小麦…

倉敷から 岡山へ、絶景と 美味しいものをめぐる旅

岡山二日目の朝 早めに ホテルを チェックアウトし、 倉敷駅で レンタカーを 借りることに 南口には 花時計がありましたが、 北口には、メルヘンな 時計台が ポツンと立ってます からくり時計のようですが、 時計以外は 故障中とのこと すぐ後ろには 大きな …

年に 一度のお楽しみ! 憧れの街 倉敷へ

秋も深まる この週末 家族で 一泊旅行へ 行ってきました 金沢を7時すぎに出発し・・ 北陸新幹線、 サンダーバード そしてまた 新幹線、 山陽本線と乗り継いで・・ 家を出てから 5時間 近くかかって、 ようやく 倉敷駅に 辿り着きました〜! 思ったより 長…

寒い 雨の日に、わざわざ 外へ出かけてみると・・

だんだん 冬になってきたので、 ちょっとずつ 部屋の中も 冬仕様に リビングの真ん中に 置いていた テーブルを キッチン横に移動しました 寒くなると、 広々としたところより ちょっと こもる感じが 落ち着きます^^ ・ ・ ・ 昨日は、昼前から 雨降りでし…

山奥の 幻想風景と、初めてなのに 懐かしい場所

昨日は お天気で 気分もよかったので、 車で ちょっと遠出することに 日帰りで 2〜3時間くらいで 行けるところがいいなぁと、 岐阜まで 足を伸ばすことに 金沢を出て 富山から 高速道路に乗り、 岐阜の山奥にある “ 名もなき池 ” へ 湧水で 自然にできた池…

お金って あるところにはあるんだと、つくづく感じた 出来事

昨日は 車を運転して、 金沢の郊外にある セレクトリサイクルショップへ 今まで 何度か 不要になったものを 引き取ってもらったことがありますが、 何か 庭で使えるものがないかなぁと 久しぶりに 覗いてみることに お店の中は、 ところ狭しと いろんな時代…

仲良かったはずの 友だちの、イヤな 部分が見えてきたとき

梅雨入り前の土曜日 夫と 二人で、 富山の 砺波市にある 植物園へ 行ってきました 曇り空で 花も盛りを 過ぎたころ バラの花も ほぼ 終わってましたが、 マンモスのような モッコウバラを見つけて ちょっと びっくりしました 庭のモッコウバラも すごいけれ…

賑やかに 始まって、ひっそりと 終わっていくもの

よいお天気の土曜日 夫と車で 北陸新幹線開通に沸く、 加賀温泉駅へ 駅前のショッピングセンターでは、 着物に デッキブラシを持った レディ加賀ダンスショー 駅前の広場では、 飲食店や 山中漆器などの お店が並んで・・ アートギャラリーでは、 地元の商店…

割引チケットで行く、食べ歩き 日帰り京都旅

朝6時すぎ 夜明け前の 電車に乗って、 金沢から 京都へ がらんとした 車内の車窓からは、 きれいな 三日月が見えました 今回の 日帰り旅は、 お得な 割引チケットを使って、 通常だと、往復 大人 12980円 小人 6480円 のところ・・ 今回は、JTBの …

金沢観光と、街で バッタリ出会うもの

街の紅葉は そろそろ 終わるころですが・・ 晴天で、 気温も上がった 昨日 娘の小学校の 課外授業で、 一緒に 街を歩くことに なりました ちょうど このレリーフみたいに、 自分たちの 住む街を グループごとに 探検するみたいです^^ まずは、長町の 武家…

たっぷり 大阪を楽しんだ、一泊二日 3人家族の旅行費

11月に入って どこか 遠くへ 行きたいな〜と 思い立ち・・ 一週間前に、 急きょ 計画を立てた 今回の 家族旅行 低予算で、細かく 計画を立てる時間も ありませんでしたが、 4年ぶりの旅行を 家族で たっぷり 楽しんできました チケットは、 ちょっとだけ…

大阪二日目・・賑わう観光地と、地元のローカルを味わう !

7時起床 昨日は、くたくたになって 12時過ぎに寝ましたが、 旅先だと やっぱり 寝起きがいい 昨夜は、天王寺の あべのハルカスまで 繰り出し、 ご当地アイドル(?)の ストリートパフォーマンスを見て デパ地下で、朝ごはんを しっかり 調達してきまし…

大阪旅行1日目・・食べて歩いて、たっぷり 満喫〜!

5時起床 北陸から、始発の サンダーバードに乗って 一路 大阪へ 早朝のホームは かなり寒く、 ぶるぶる 震えながら 待ちました。。^^ 電車が進み始めると、 だんだんと 日も登り・・ 途中、美しい 琵琶湖を眺めたり 京都に、後ろ髪を 引かれつつ・・ 9時…

期待しすぎない関係と、川のほとりの心地いいカフェ

昨日の午後、 犀川のほとりにできた 紅茶と焼き菓子のお店、 pillows tea へ 斜めお向かいには 犀川神社 お店の窓からは 大きな鳥居と・・ 桜並木の向こうに 犀川河川敷 街の中心部から 少し離れた 静かで 落ち着いた場所です 窓辺の明るい席で・・ すっきり…

妄想旅行と、ますます 貴重になっていく時間

私と娘が、 お泊まり会で いなかった1日半 夫は 一人で 好きなものを 食べて、 ゆっくり できたみたい 何を食べたのか 聞いたら、 すき家の 牛丼大盛りと 濃厚豚骨醤油つけ麺 でした。。^^ www.hondayon.co そして、 昨日のお昼は クリームチーズと ベー…

この歳になって、物より 大事なものばかり増えてきた

昨日は、 娘の小学校の音楽会へ 市内の小学生が 集まっての 合唱大会 各学校の 子どもたちが 2曲ずつ 歌うのですが、 想像していたよりも きれいな歌声で びっくりしました ピアノの伴奏も とっても 上手で、 みんな しっかり 練習したんだろうなぁ。。と …

外国人と観光して、あらためて 日本はやさしい国だと思った

昨日は、 妹の友人のアメリカ人ご夫妻と 一日 金沢観光してきました 今回、中心となるはずの 妹がおらず、 一時は どうなることかと 思いましたが・・ www.hondayon.com フレンドリーな お二人と一緒に、 美術館へ行ったり ごはんを食べているうちに、 だん…

ずーっと 行きたかった お店で、買ったもの

昨日は 夜になっても もやもやと 暑く、 一晩中 エアコンをつけて 寝ました この夏は、 一体 どれだけ 暑くなるんだろう。。 ・ ・ お昼前、電車で 実家へ 駅まで 送ってもらう途中、 空は 眩しく 街は 人で 賑わって・・ 一足 早く 夏休みが来たような 感じ…

物欲との戦いと、自分に ちょうどいい贅沢

昨夜は 家に帰って バタンキューでしたが、 いつもの ベッドで ぐっすり 眠れました ときどき どこか 知らないところへ 行きたくなりますが・・ 遠出したり 非日常を味わうには、 気力体力が 必要だと 強く感じる ここ数日でした。。 昨夜の雨が上がって、 …

小さな 旅支度と、最近 使い始めた 化粧品

明日、実家の 上棟式があるので、 今日のうち 実家へ帰り、 夜は 地元のホテルで 泊まることになりました ・・ということで、 久しぶりの 旅じたく 下着一式 替えのブラウス 生理用品、洗面道具、化粧品 あとは、ノートパソコンと カメラなど 一泊するだけで…

埋まることなく続いていく、世代間ギャップ。。

7時半起床 昨夜は、12時を過ぎても 子ども部屋から 話し声が聞こえてきて、 二人で ずいぶん 盛り上がってたみたい 朝ごはんは、 Hちゃんのリクエストで スコーンを 昨夜のうちに 生地を 仕込んでおいたので、 朝は 焼くだけ 一晩をおくと 生地が 馴染ん…

富山みやげと、その人を 作っていくもの

7時起床 朝ごはんは、 夫と一緒に ビーフンを 今日は、久しぶりの お出かけです^^ ・ ・ ・ お昼は、 富山に用事がある 友だちの車に 乗っけてもらって、 一緒に お蕎麦を なんとも 味のある店構えの 食堂で、あったかい 鳥南蛮を ずるずると・・ お店の…

よく、自分の存在理由を 忘れることもあるけれど・・

昨日も 寒い 一日でしたが・・ 雨上がりの 午後、 ぷぅこを 連れて 散歩がてら 街へ出ました みずみずしい 街路樹に、 小鳥が たくさん 鳴いている 今年も 開催された 春ららら市 空気は まだ 冷えるものの、 たくさんの お店が並んで ほどよい 賑わい 地元…

よく食べ よく歩いて、いろんなものに出会った

7時起床 晴れの休日 朝ごはん コーヒー ナッツ、ドライいちじく ショコラテリーヌを 一切れ 一日経った ケーキは 馴染んで、ちょっと チーズケーキっぽくなっていた ・ ・ ・ お昼前、夫と母が 長生館で マッサージしてもらうことになり、 久しぶりに 根上…

見えないところも、やっぱり 大事

8時起床 朝ごはん 梅ゴマしらすごはん おみそ汁、焼き海苔 ・ ・ ・ 今週の宅配 冬休みに入るので、おでん種や 生クリームを買っておきました ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに うの花オムレツをのせて、 たくあん、おみそ汁と ・ ・ ・ 午後、両親と娘と一緒…

気になるところに出かければ、知らない何かが 待っている

6時起床 今日も、朝日とともに 目が覚める 知らない裏道を 入っていったら、 小さな お庭が ポツンとあった ほんの近くに まだまだ 知らない場所がある ・ ・ 朝ごはん 酵素ドリンク、りんご ナッツ、ドライいちじく これから 私は 友だちと 富山までドライ…

朝の 自由時間と、人に 喜んでもらえる人

6時半起床 早く 寝るようになって、 起きるのも だんだん 早くなってきました ぷぅこを連れて、 朝さんぽ 晴れの 気持ちいい朝です^^ 朝ごはんに マナ酵素ドリンクを 早起きすると、 掃除、洗濯、水やりと 朝の家事が 8時すぎには 終わってしまうことが …

自分と 今いる場所を、最大限に活かすこと

7時起床 まだまだ 眠いけれど、 エイッと 起きる 朝ごはん コーヒー オートミールクッキー ドライプルーン 甘酒+玄米フレーク・レーズン・シナモン ・ ・ ・ 朝ごはんを食べた後、 市内の 山間部の朝市へ お揃いのエプロンを付けた おばさん方が きれいに …

なんとか食べて、なみの暮らしが出来れば、それで 結構

8時起床 このところ、 すっかり 空気が 秋めいてる 朝ごはん ハーブティー オートミール ドライプルーン + レーズン、シナモン ジンジャーシロップ ・ ・ ・ お昼ごはん 五分づきごはん ぬか漬け、おみそ汁 おぼろ豆腐 + キムチ・ごま油 甘塩鮭 ・ ・ ・ …

まだまだ、世界は 謎に満ちている。。

9時半起床 曇って 気温が上がらず、 久しぶりに エアコンいらず 朝ごはん コーヒー、ナッツ オートミールクッキー りんご、甘酒 ・ ・ ・ 雨が パラつくものの 今日は 過ごしやすい 気温なので、 みんなで 出かけることにしました 夫が、ささっと 作ってく…

スポンサーリンク