days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

毎日 見る変な夢と、無意識のうちに いつもやっていること

冬になると、 睡眠時間が長くなる いつもは 7時間も 寝ればいいところ、 8時間は 寝ている そして、長くなると 大概 はっきりした 夢を見る 映画や 小説みたいに 起承転結があるわけでなく 登場人物も ごちゃまぜで、 よく こんな突飛な話を 思いつくなと …

親子の買い物と、71歳の母が 最後に 強く望んでいること

週末は 実家で 泊まって、 朝ごはんを 朝から、母の作った ごはんを たっぷり 食べた後・・ 今回 帰省の目的だった 地元のお店の 閉店セールへ 営業日が 月に 数日だったので、 実際に お店を覗けたのは 今まで 一度きりでしたが、 とても 好きな雰囲気のお…

大阪みやげと、あまりの偶然に 思わず笑ってしまったこと

大阪では、観光しながら ちょこちょこっと 買い物も 楽しんできました^^ * vow's space(西田辺)にて 滋賀・甲賀の 木工作家 川端健夫さんの ジャムナイフとバターナイフと、 奥様の美愛さん mamma−mia の 焼き菓子を どれも 厳選された 材料が 使われて…

たまには、胸の内をえぐられるのも 悪くない。。

今日も、よいお天気 やろうやろうと思いつつ、 延ばし延ばしにしていた 扇風機の手入れを 夫が しておいてくれた ついでに 窓拭きまでしてくれた いい人だなぁと思う ・ ・ ・ 少し前から 読んでいた 『 傲慢と善良 』が よくやく 読み終わる 傲慢と善良 (…

予定通りにいかないことと、人の 善良さと傲慢さ

しばらく、秋晴れの お天気が続きましたが、 昨夜から 雨が降り出し お昼には 大荒れに 今日は、東京から 夫の親戚が 飛行機で来る 予定になっていましたが・・ 荒れ模様のため、 しばらく 上空で 着陸を待つことに 同じ時間、天皇陛下も 国民文化祭の開会式…

9月の家計簿・・最低限の生活費と、家族が抱えるもの

10月に入って、朝晩 だいぶ 冷え込むように なりました 9月は、実家の 新居で 使うものを 母と一緒に 買っていたせいか、 自分の買い物は ほとんどせず。。 家計簿を締めると、 総支出は 20万円ほどでした ざっと 内訳を 見てみると・・ ・住宅ローン …

家では ユニクロ、外では コムデギャルソン

土曜日は 半日、 実家の引越しの 手伝いだったので、 日曜日は 家でゆっくり お昼は、 夫が作った 秋鮭と野菜のソテー 夜は、煮もの、炒めもの 卵焼きなど しっかり 労働した日の翌日は、 家族みんなで のんびりです^^ ・ ・ ・ 図書館で 借りてきた ウー…

40代の 分かれ道と、月に一度の お楽しみ

昨日は、久しぶりに ピアノのレッスンへ 今まで、月2回の 45分のレッスンでしたが、 今月から 月1回の 1時間レッスンに 変更しました 次の生徒さんと 入れ替わるとき、 軽く お辞儀をすると・・ 60歳前後の 鮮やかな 花柄のワンピース姿の 女の方でし…

フったり フラれたり、喜怒哀楽の 一年でした

今日は、娘の体育大会 曇り空の下、 市内の小学6年生が 4000人近く集まりました 客席からは 小さすぎて、 見つけるのも 大変ですが・・ カメラのズームで、 なんとか 見えました。。^^ 大人数なので 競技時間は ほんの数秒でしたが、 みんな しっかり…

タブー視されてることこそ、大事なことばかりだな。。

夜中から 朝にかけて、 土砂降りの雨が降る ちょうど 今日の カレンダーみたいに、 あまりの 激しさに 何度も 目が覚めました 今日 予定だった 娘の体育大会は 中止に 今は 落ち着いて、 薄日が差してます ・ ・ 昨日、読み終わった本 このところ、 垣谷美雨…

子どものことで、頭がごちゃごちゃしてきたときは。。

朝、雨がざっと降って 空気がひんやりする その間に、 夫は 庭仕事 荒れ放題だった 夏の庭 この夏、暑さで 駄目にしてしまった苗が いくつもある。。 ・ ・ 昨日は、 お義母さんの作った 柿の葉寿司を お昼に 今年も無事、 新米が採れました^^ ・ ・ ・ 今…

いい嫁をやめようと 決めた日と、姑の気持ち

昨日、娘の小学校が 早く終わったので、 一緒に 皮膚科へ行って お薬をもらってきた 薬局の待合室では ワイドショーが流れていて、 ジャニーズの問題が 取り上げられていた みんな 深刻そうな 顔をして話していた ・ ・ 昨日から 読み出して、 あっという間…

成長していく 娘と、永遠につづく 片付け

なかなか 早起きできず、 今日も しっかり 日が登ってから 目が覚めた 暑くて 散歩に 出られなかったけれど、 家中のグリーンに 水やりをしたら ちょっと 気分がすっきりした 部屋に 空いたところがあると また 新しいのを 置きたくなるけれど、 世話をする…

なかなか 運転をやめない父と、老後の暮らしに必要なもの

昨日は 北海道でも 35度以上 上がったがったそうで、 真夏日が ずーっと続いている感じ 夕ごはんは、 煮もの、炒めもの 卵焼きなど 暑いせいか、塩っぱい 味付けになってしまいました。。 ・ ・ ・ 昨日から 読んでいた本が 読み終わる 『 うちの父が 運転…

無印良品で 買ったものと、小さいけれど 確かなもの

4連休中の夫 昨日のこともあってか、 午前中に 近所のスーパーに 一人で 買い物に行って、 お昼を 準備してくれました 冷えた豆腐と、 ビンチョウマグロのお刺身が 柔らかくて、美味しい。。 ・ ・ 午後、夫と車で買い物へ 無印良品で、 欲しかったものを …

どこを見ても、ウソと本当が ごちゃ混ぜの世の中ですが。。

昨日、休日だった夫は 漫画喫茶の3時間コースへ 娘は、近所の 友だちのお家へ 午後の数時間、 久しぶりに ぷぅこと ふたりの 静かな 時間だった 夕方、帰ってきた 夫が 今日は どうしても 鰻を 食べたいというので、 一緒に スーパーへ 本当は、土用から ず…

子どもが 生まれてから変わっていった、夫婦の関係

お盆休みの後、 夫は 二日 出勤して 今日から また 短い 夏休み まとめて 長い 休みを取るより、 飛石の方が 取りやすいみたい 昨日の 仕事帰り、 図書館で 予約しておいた 本を 夫に借りてきてもらいました 表紙を開くと、 こんなことが書いてあった 死ぬの…

追い詰められた 母を、さらに追い詰める 友だちの一言

昨日の夕方、 実家の建て替えの 進み具合を聞くのに、 母と FaceTimeで話をしました 今週は、 キッチンと トイレが付いて、 内装も どんどん 完成に近づいている 感じ これから 新しく買う 家電や 玄関の手すりをどうするか など、 まだまだ 決めないとなら…

波長が合う人は、やっぱり どこか 似ている。。

今週も いろんなことが あった気がしますが、 一週間 経ってみると いつも あっという間です。。^^ 夏休みに入って、 毎日 お昼ごはんと 夕はんを作ってますが・・ このところ、 フライパンを 使うのを 減らしてみたら、 思った以上に 快適でした^^ 鍋で…

世の中、気づけば 不思議なことばかり。。

最後に 雨が降ったのを すっかり 忘れてしまうくらい、 晴れの日が続いてます 雨水タンクの中も ずいぶん前から 空っぽです 自転車小屋の ぶどうの木には、 葉っぱが わさわさ茂って 緑のカーテンになりました そんなに 水もあげてないのに この勢い。。 今…

想像以上のことを、いつの間にか 叶えた人

土日は、娘の友だちが 泊まりに来たので、 4人で ごはんを 前の お泊まり会のときは 古い テーブルで ちょっと 窮屈でしたが・・ 新しい テーブルに変えて ちょうどいい感じに なりました^^ ちなみに、マットレスは 家に 3つしかないので、 誰か 泊まる…

女同士の力関係と、小さな違和感

娘の小学校の 通知簿渡しで、 初めて会った 担任の先生は 明るく元気な 先生でした 学校での 娘の様子は というと・・ 勉強は 普通で 授業中は 目立たず、 仲のいい 友だちも おとなしい子が多い 6年間を通して 担任の先生から 言われることは、 ほぼ 変わ…

セールスマンと、人生で いちばん何もなかった 夏の2ヶ月間

この間、 夕はんを作っていたら ピンポーンと インターホンが鳴った はーいと カメラを覗くと、 ポロシャツに 首から 何かをぶら下げた 業者風の 男の人が立っていた 一見 宅配業者っぽいけれど、 手には 何も荷物を持っていない 何かの セールスだろうなぁ…

毎日のごはんと、食べられない 栄養

今週も、蒸し暑い日が 続きました 今週の晩ごはん 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 今週も 義実家から もらった 夏野菜を たっぷり 食べました^^ ・ ・ ・ 毎日 ちょっとずつ読んで ちょうど 読み終わった本 大学で 映画批評を されてる方の書いた 料…

思い通りにならないことと、休みのたびに 行きたくなる場所

休日、数時間 時間ができると 夫は 図書館へ行く 何やら むずかしそうな 資格を取るのに、 一生懸命 勉強している けれども、そろそろ 50歳になる 頭には 新しい知識は なかなか 浸透しないようで・・ 若いころとは 全然 違うと言って、 ときどき ぼやいて…

部屋の模様替えと、見えないものを 感じる力

部屋に飾る 大きな ポスターを買いました サイズが 大きいので、 一枚 置くだけで その場の 雰囲気が だいぶ 変わります^^ フレームは、 こちらのお店で・・ 額縁 MRN-D5508-B B2(515×728mm) ポスターフレーム AB版用紙サイズ(UVカットアクリル) 木製価…

電子書籍化の話と、気軽に 挑戦できること

問い合わせのメールから ブログを 電子書籍化してみませんか? という メッセージをいただいた あまり 考えたことはなかったけれど 思ったよりも 気軽に作れるようで、 数千円で いろいろ サポートして もらえるらしい 実際に Kindleで 電子書籍化されたもの…

むーんとする 夏至の日を、一人で過ごす

今日は、夏至 ここを 起点に、 また エネルギーの流れが 変わっていくらしい そういう話は あまり 人にしないけれど、 なんとなく そういうものかなぁと 思って 暮らしている 図書館で 借りてきた ニット作家、 三國万里子さんのエッセイ 編めば 編むほど 自…

日々の 積み重ねと、心地いい場所をつくるもの

朝、採ってきた じゃがいもを使って、 夫が 作ってくれた お昼ごはん ミートソース、 じゃがいも、チーズを合わせた ポテトミートグラタン 見た目ほど どっしりこないのは、 ミートソースに 鶏ひき肉を使ってるからみたい その分、たっぷり食べられる ・ ・ …

人間関係と、頭の中の ごちゃごちゃを整理する

昨日、久しぶりに Yさんの お宅に おじゃましました 100年以上経つ 古い 日本家屋 いろんなところが ゆったりとして、 とても 贅沢な造りです 金沢の 街中には まだまだ 古いお家が 残っていますが・・ やはり 維持管理が大変で、 前の持ち主さんは 取り…

スポンサーリンク