旅行
台北に 旅行中は、 3つのホテルに泊まりました 一日目は、 “ 寧夏夜市 ” にほど近い 建山大旅行社(ジェンシャンホテル) www.hondayon.com 建物が密集した下町っぽいエリアで、 トイレにシャワーが付いただけの 簡素な水まわり 防音は あまりしていないよ…
台北4日目 お昼の便で 帰国するので、 台北 最後の朝です 時間は7時を過ぎたばかりで、 開いているのは コンビニくらい 朝ごはんをどうしようかなぁと 歩いていると、双連駅 近くで 小さな朝市を発見 どのお店も まだ 開いたばかりのようですが、 野菜、果…
台北3日目の朝 ホテルの窓から 街を見下ろすと、 昨夜のにぎわいは すっかりなくなって、 静かな朝です 祭りのあと、という感じ ・ ・ 朝ごはんは、 ホテルからちょっと歩いて “ 光復市場 ” まで 時間は、8時をまわり 街中は まだ静かですが、 市場だけ 人…
台北の朝 道路には、 出勤のバイクが あちこちから ひっきりなし このバイクの行列を見ると、 台湾に来たな〜と感じます^^ ホテルをチェックアウトして、 近くのカフェで 朝のコーヒーを 平日の朝の 静かな店内 カフェラテ、台湾紅茶、 レモンケーキをシェ…
よい天気 出発の日の朝ごはん 前日のトマトスープに 卵、ソーセージ、チーズ、 入れて、リゾット風に 夫の ガッツリごはんです ・ ・ お昼も、 冷蔵庫の残りもので ラーメンを ガッツリ食べて、 なんとか 冷蔵庫のものを 食べきりました。。^^ ・ ・ ・ そ…
ちょっと前から 少しずつ 旅行の準備をしていましたが、 よくやく荷物が整いました 滞在中の台北の 天気予報を見てみると、 曇りと雨で 気温は 22℃ 〜26℃ 降水確率は 60%〜80% ずっと、どんよりとした お天気のようですが、 気温は それほど上がら…
そろそろ旅行の準備を しようかなぁと思っていたころ・・ “ ガストン ルーガ ” の リュックサックを 一つ いただくことになりました ガストンルーガ は、 スウェーデンの リュックサックのメーカーで、 数年前から日本でも 販売されているそう 普段使いによ…
数日後に、 年に一度の家族旅行で 台北へ行ってきます 一昨年の春に行ってから、 2度目の台北 今年の春先に 航空券を予約し、 夏休みに予定をたて ホテルを予約し、 半年かけて よくやく出発です^^ 前回は、料理家の 内田真美さんの ガイドブックを片手に…
富山県立美術館で たっぷり楽しんだ後は、 レンタサイクルにのって 神通川の向こうまで 街の中心からちょっと 離れているのですが、 行きたかったお店がありました 中庭の大きな木が印象的な、 自家製酵母パンと 季節の料理と飲み物のお店 “ atelier R.S. ” …
海の日の 昨日 一人で 富山へ 朝ごはんを食べた後、 21世紀美術館前の バス停へ 朝の静かな美術館 金沢の街中から、富山へ行くバスが 1時間に1本くらい出ています この日は、休日のみ運行の 8時半のバスに乗って チケットセンターで、お手ごろな チケッ…
昨日は、実家へ帰る途中 加賀 片山津温泉に立ち寄りました 柴山潟のほとりに建つ総湯 シンプルで現代的な設計は、 鈴木大拙館や金沢玉川図書館、 ニューヨーク近代美術館などを 手がけられた 建築家 谷口吉生さん ガラスと直線 コンクリートのモダンな建物が…
ポートランド郊外の小さなお店で、ワンピースを2枚買いました “ RELISHED ” というアメリカのカジュアルウェアのもので、 素材はしっかりとした厚手のリネン製 どちらも手持ちのものと合わせやすいシンプルなデザインです 10%引きで、それぞれ $66 柄…
7/18 〜 8/8 およそ3週間 娘と二人で、アメリカのポートランドに滞在しました 旅行費の内訳は・・ ・ 往復航空券、リムジンバス代( 小松 - 羽田 - 成田 - ポートランド ) 親子で合計 298000 ・エスタ 3000 ・保険 3000 ・その他 1…
旅の最終日 家にこもって、荷づくりと家の掃除をする 犬のHanaは、私たちが帰ることが分かるのか、 いつも以上にくっついてきて、近くで様子を伺っています なんとなく、さみしげな様子に見えるのは、 自分の気持ちを映しているのか、 それとも、ずっと人と…
街へ出ると、いろんな人が歩いている 髪の色や肌の色、着ているもの、話す言葉、体の大きさ・・ 隣りの人と自分が違うのは、当たり前すぎて、 そのことに気をもむ人はいないように見える アメリカの中でも、とくにポートランドはそういう街で、 人と違う自分…
近所を散歩しながら、 ショーウィンドウが素敵だったお店を覗いてみる 雑貨や服、アクセサリー、子どものもの、 いろんなものが揃っていて、どれもかわいくて欲しくなる 外国へ行くと、目に入るいろんなものが、素敵に見えるのはなぜだろう 目新しさや、一期…
妹の愛犬、ボストンテリアの Hana ちゃんです 人なつっこくて、元気な Hana 娘とも、すっかりなかよし^^ 寝ているときは、人間の赤ちゃんみたいです アメリカはペットを飼っている人が多いのか、 道を歩くと、時間に関係なく、 犬と歩いている人をよく見か…
妹の本棚にあった “The Little House” 1942年にアメリカで出版された絵本ですが、 ポートランド郊外の住宅地を歩いていると、 そのまま絵本の中に出てきそうな、可愛い家がたくさんあります お庭もかわいい、小さな家 木や草花が、家としっくり馴染んで…
この1週間、街で買ったもの、いろいろ スーパーマーケットで買った “bambu” の雑貨 ・オヤツや、小物入れにちょうどよさそうな木の皿 中 $5 / 小 $3 ・コルクのポーチ $11 ポートランドのメーカーなのか、いろんなスーパーで見かけます お手ごろな…
今日の朝ごはん 昨日、おみやげにいただいたココナッツクリームパイで、 朝から、ガッツリ ・ ・ ・ カゴに、おにぎり、クラッカー、飲み物をつめて、 娘と二人でダウンタウンへ ずっと行きたかった “ パウエルズブックス” ワンブロックすべてが本屋さん!と…
今日も暑い、ポートランド ブードゥーで買って来たドーナツを、朝ごはんに よいことは、ピンクの箱でやってくる・・^^ ビーガン用も入れて、6つで、$10 娘が選んだブードゥードール、 すでにお腹の急所にポッキーが刺さっていますが。。 娘によって、…
ポートランドも暑い日が続いていて、 日中は、家にこもっています 今日の朝ごはん トースト、サラダ、 アールグレイ ・ ・ ・ お昼は、和食で ごはん、おみそ汁、卵焼き、サラダ、肉じゃが ・ ・ ・ 昨日のムースの材料が残っていたので、 同じ材料を使って…
ポートランドに来て、ちょうど1週間 毎日まぶしい日が続いています 昨日、ティーバーブレッドで買ってきた焼き菓子を、 朝ごはんに ロースト ココナッツ スコーン $3.25 ビスケット $3 大きめなので、母と娘と3人で分けて アメリカはビスケット、 イ…
今日の朝ごはん クラッカー、チーズスプレッド、ブロッコリ、トマト フルーツヨーグルト、ミルクティー ・ ・ ・ お昼は、ずっと行きたかったベーカリーカフェ “Tabor Bread” へ こちらでは、地元のオーガニックの小麦を自家製粉して、 生地をじっくり発酵さ…
よい天気 今日の朝ごはん ごはん、おみそ汁 ビーフソーセージ、サラダ、卵焼き アメリカでは、ポピュラーな牛肉のソーセージ ほんのちょっとで、しっかりの食べごたえ おみそ汁に入れた豆腐は、 “OTA TOFU” の木綿豆腐 “OTA TOFU” は、 太田さんという方がポ…
晴れの休日 今日も、ゆっくりの朝ごはん クロワッサンサンド、ホットサンド フルーツ、ヨーグルト、アールグレイ ・ ・ ・ しっかりと腹ごしらえした後、 妹と娘と3人でブルーベリー摘みに 町から車で10分も走ると、すっかり田園風景です ポートランドは…
9:00まで、ぐっすり 今日の朝ごはん ミルクティー、マンゴージュース クラッカー、ヨーグルト、フルーツ ・ ・ ・ 食後、地元のファーマーズマーケットへ こじんまりとかわいらしく、10分もあれば回れるくらい 軽い散歩にちょうどいい大きさ 娘は、お…
3日目になって、よくやく頭もスッキリしました^^ ちなみに娘は、時差ボケがほとんどないまま。。 子どもって順応性が高いなぁ〜 朝のスムージーを飲んだ後、今日も日本の朝ごはん 食後、散歩へ 妹の住むセントジョーンズは、 ポートランドのダウンタウンか…
ポートランドの朝 ここはどこ・・? と思いながら起床 まだちょっと時差ボケ気味。。 妹が毎朝飲んでいるスムージーを、一緒に 冷凍ミックスベリー、バナナ、アーモンドバター、アーモンドミルク ベリーのおかげか、濃厚だけれど、後味さっぱり ・ ・ ・ 近…
小松空港から東京を経由して、 ポートランド空港まで、およそ14時間半 自宅を出発してから、およそ18時間かかって、 ようやく到着した、朝のポートランド 娘と2人、初めての長旅だったので、 ハラハラドキドキでしたが、無事到着してホッと一息。。 曇…