days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

お金

図書館は、貧乏人の行くところ・・?

この三連休、 まずまずのお天気が 続いてます 朝の食卓が 明るいと、 それだけで いい一日になりそうな 気がしてくる いつもの 朝ごはんを食べて・・ 食後に、 洗濯機を回しながら コーヒーと デーツを ・ ・ お昼は、夫が ローストポークを 焼いてくれまし…

ますます、健康面も 金銭面も 心配のタネはふえますが・・

久しぶりに 妹と FaceTimeで話す 顔を見たのは 久しぶりだったせいか、 急に 老け込んで見えた やつれているけれど、 浮腫んでいるのか 全体的に 丸くなっている 疲れてる?と聞いたら、 生理中で 体重も だいぶ 増えたらしい どれだけ 増えたのか 聞いたけ…

毎日できるエコと、ちょっと助かる 補助金制度

ぽっかぽかの週末、 庭に 雨水タンクをつけました 前から 一つ 付けていましたが、 庭の水やりをしていると すぐに なくなってしまうので、 裏庭にも もう一つ この空いた場所に 付けることにしました ちなみに 右手にあるのは、 この春 夫に作ってもらった …

早朝の地震と、災害保険に助けられたこと

月曜日の朝 そろそろ 起きようかなぁと、 ベッドの中で ごろごろしていると・・ リビングに 置いてあった 携帯電話から 突然 地震アラートが ブンブン 鳴り出して、 パッと 飛び起きる アラート音が鳴って、 5秒くらい・・ 家が、ゆらゆら揺れ出した 金沢は…

雨の日にうれしいことと、ダイニングのプチリフォーム

昨日は、 突風が吹いて むーんと暑く バテそうな一日でしたが・・ 今日は 朝から 雨が ザーザー降ってます 頭の大きな 紫陽花は、 雨で だいぶ しな垂れてますが・・ 空っぽだった 雨水タンクに また 水が溜まると思うと、 やっぱり ありがたい 今 設置して…

9年目の家・・この壁のひび割れは 大丈夫なのか。。?

お正月の能登地震で 金沢も だいぶ 揺れたこともあり・・ 先日、 建築士さんに 今の 家の状態を 見に来ていだたきました 家を建てて、 今年で 9年目 傷みが いちばん 気になっているのは、 外壁の ひび割れです どうも こういう 窓の下に、 できやすいみた…

今年の固定資産税と、毎年 どんどん差が開く 土地と家の価格

昨日、ポストに 固定資産税と都市計画税の 納税通知書が届いていました 毎年4月に送られてくるので 今年は 遅いなぁと思っていましたが、 能登地震の対応に追われていて ひと月 遅れてしまったらしい 今年の納税額は・・ 固定資産税 85800円 都市計画…

子どもが 大きくなるほど、お金がかかるのを 実感してます。。

平日の3日間が終わって、 今日から また4連休 娘は 部活の朝練があるので、 朝から ごはんを もりもり食べて・・ 私って、けっこう お金 かかってるんだね、 と ボソリと言う 何で そんなことを 急に 言い出すのかと思ったら、 テーブルの横に置いてあった…

思い出がつまった 7年分の家計簿と、新たな スタート

毎日 家計簿を書いてますが、 7年半使った ノートが ようやく 終わって、 今年から 新しいノートに 切り替えました こうして見ると、 だいぶ 年季が入ってます。。^^ ずっと 長い間 愛用しているのは、 小さめの A5サイズで、 100枚綴じのツバメノー…

義務教育とは言え・・子どもには やっぱりお金がかかります

特に予定のない 休日 来年 中学生になる 娘の 新しい制服を 買いに行くことにしました 店頭に ずらりと並んだ 学生服 小さいサイズから だんだん 大きくなっていく 制服を見てるだけで、 なんだか ほのぼのとした 気持ちになる お店から、 ダイレクトメール…

主婦にできる 仕事と、いつの日か 叶えたいこと

昨日から 曇り雨が続いて、 また 家ごもりの季節に なってきました 週末に 買ったカゴは、 ダイニングボードの上に置いて しばらく 物入れに 寒くなると、 ちょっとした 小物が 増えてくる もう一つのカゴは、 買い物カゴにするか 物入れにするか まだ 決め…

たっぷり 大阪を楽しんだ、一泊二日 3人家族の旅行費

11月に入って どこか 遠くへ 行きたいな〜と 思い立ち・・ 一週間前に、 急きょ 計画を立てた 今回の 家族旅行 低予算で、細かく 計画を立てる時間も ありませんでしたが、 4年ぶりの旅行を 家族で たっぷり 楽しんできました チケットは、 ちょっとだけ…

実家の建て替え・・家以外に買ったものと 総費用

実家の両親が 新しい家に引っ越して、 約1ヶ月 ようやく 家電や 家財道具が 一通り 揃いました^^ www.hondayon.com 前から 使っていたものや、 建て替え前に 買っておいた ものも ありますが・・ それでも、かなり たくさんものを買いました ざっと、内訳…

9月の家計簿・・最低限の生活費と、家族が抱えるもの

10月に入って、朝晩 だいぶ 冷え込むように なりました 9月は、実家の 新居で 使うものを 母と一緒に 買っていたせいか、 自分の買い物は ほとんどせず。。 家計簿を締めると、 総支出は 20万円ほどでした ざっと 内訳を 見てみると・・ ・住宅ローン …

夏の電気代と、突然やってくる 更年期症状

昨日から、 雨模様が続く そのおがけか ようやく 気温が落ち着いて、 久しぶりに エアコンいらずの 一日です 8月は 猛暑が続いて、 ほぼ 一日中 エアコンを つけていましたが・・ 先月 8月の 電気代は 5923円 ガス代は 4562円 今のところ、 それぞ…

家の予算が 尽き果てて。。逆に よかったこと

ピカピカの お天気の昨日 夫の実家へ お盆の挨拶に行った後、 お墓参りに ちょっと 立っているだけで じわじわ 汗が 吹き出してくるけれど、 いつもの夏の いつもの風景に なんだか ほっとする ・ ・ ・ その後、 うちの実家へ 庭には、 テラスができて・・ …

じわじわと上がる電気代と、人それぞれのメリットとデメリット

昨日は 久しぶりに 雨が降って (1ヶ月以上ぶり?) 暑さも ちょっとだけ 落ち着いたような。。 とは 言え、 今日も ゆるーく エアコンをつけてます 先月分の電気代は、 5000円ほど 前月に比べると 1000円以上 アップしてますが・・ 猛暑が続いて、…

老後の不安と、その先にある 暮らし

娘の 誕生日のお祝いに チョコレートケーキを作りました 水切りヨーグルトに、 溶かしたチョコレートを 混ぜるだけの 簡単レシピ 濃厚ながら、 酸味も しっかり ラム酒をかけても 美味しい チョコは、こちらの ダークチョコを 【1kg】有機ダーク クーベルチ…

老後の家づくり・・すでに、予算500万円オーバーです。。!

週末、実家の建て替えの 最終 打ち合わせに 行ってきました 外装は ほぼ 出来上がり、 仕上げの 玄関タイルと 手すりなどを 決めてきました 中の 大工仕事も終わり、 これから 内装業者や 設備屋さんが 入るところです かなり 高かった ダイニングの 天井は…

訪問買取の 査定額と、夫婦の間に流れる 不穏な空気。。

昨日の夕方、 晩ごはんの支度をしていたら、 ピンポーンとインターホンが鳴った 出ると 30前後の男の人で、 家にある 不用品を 何でも 引き取ってくれると言う 食器、電化製品、古着、靴など 使わなくなったものや いらなくなったものを、 査定させて欲し…

長ーい トンネルの中で、大事な お金について考える

雨が降り続いて、 庭が池になり 鉢から溢れた メダカが 流れて出して 庭で泳いでいる ・・という夢を見た 目が覚めて 庭を見ると、 雨は上がって いつもと変わらず 鉢の中で メダカが すいすい 泳いでいた ・ ・ 昨日、夫と二人で 『 君たちは まだ長いトン…

家電の 買い替えと、じわじわ上がる 電気代

今日も 朝から いいお天気 ちょっと前に植えた ルリマツリは、 花を 次々に咲かせてます アフリカ原種で 暑さに強く、 爽やかな色が 涼しげです^^ ・ ・ 暑い日が続くと 日中は エアコンが頼りですが、 今年は 扇風機を2台 新しくしました 一つは、こちら…

ご近所さんとの 世間話と、驚きの 電気代

昨日は 2ヶ月ぶりに 髪を切りに行きました いつもなら もう1ヶ月くらい ぐずぐずしそうな ところだけれど、 お店が ほんの近くだと そんなに 億劫にならない このところも 蒸し蒸しと暑いので、 頭が 軽くなって だいぶ スッキリしました^^ 美容師さんに…

行かなくなった お店と、これから 娘に必要なお金のこと

ひさしぶりの道を通ると、 高級食パン屋だったお店が 歯医者に代わっていた そのパン屋さんには 昔 一度だけ行った 気がするけれど、 それきり 行かなくなった パンを買うのに ルールがあって、 それが あまり自分に 合わなかったからかもしれない お店に行…

注文住宅にかかった 費用と、ローン完済までの 道のり

今の家に 住みはじめて、 今年で 9年目 あっという間の 気もしますが、 長く住めば 住むほど 自分たちの一部に なってきている 感じです^^ 家を 建てたとき 夫婦ともに30代後半で、 娘は 幼稚園に上がる 少し前 20年ローンを組みましたが、 できれば …

物欲との 付き合い方

7時半起床 朝ごはん 今日は、久しぶりの よい お天気 天井で 何かゆらゆら 揺れていると思ったら、 メダカ鉢の水でした^^ 日差しも 強いので、 部屋のガジュマルを 日光浴させる 見切り品で、あんまり 葉っぱが 元気じゃなかったけれど 最近 ちょっとずつ…

はじめての 家づくり・・やりたかったことと、やらなくてよかったこと

10月の 完成に向けて、 実家の建て替えプランを 母と一緒に 練っているところですが・・ 10年近く前、 今 住んでいる家を 建てたときのことを、 よく 思い返しています 当時、私が 希望していたことは・・ ・家のサイズは 小さめに ・できるだけ 自然素…

値上がりが続く 食費と、貴重な 卵

8時起床 いつもの朝ごはん 外は、雨 今朝、久しぶりに 暗い夢を見たのは、 天気のせいもあったのかも。。 ぷぅこは いつものように、 テーブルの横で バナナの おこぼれが もらえるのを じっと 待ってます。。^^ ・ ・ ・ お天気の昨日、 一年ぶりに ヒー…

低コストの家づくり・・できるだけ 既製品を使って、希望を叶える

昨日は、母と ショールーム 回りをして、 キッチンのほか お風呂、洗面台などを 見てきました 洗面台は、 簡単な 洗濯もできるように シンクが 大きめのものが 母の希望です 実験室のような シンクだけ 買って、 それに 合わせて 造作することも 考えました…

いつもの買い物と、地に足がついた人

7時起床 いつもより ちょっと早く 寝たので、 ちょっと早く 起きれた 目覚めもいい 朝ごはん コーヒー、甘酒 ナッツ、ドライいちじく ・ ・ ・ 今週の宅配 チーズの値段は そんなに 上がっていないと思ったけれど、 サイズが 小さくなっていた ・ ・ 楽天の…

スポンサーリンク