秋も深まる
この週末
家族で 一泊旅行へ
行ってきました
金沢を7時すぎに出発し・・
北陸新幹線、
サンダーバード
そしてまた 新幹線、
山陽本線と乗り継いで・・
家を出てから
5時間 近くかかって、
ようやく 倉敷駅に
辿り着きました〜!
思ったより
長旅になりましたが、
金沢よりも 空気が
ほわっと あったかい^^
・ ・
ちょうど お昼どきで
お腹も減っていたので、
早速 駅近くにあった
お寿司と和食のお店 しば田 へ
ご家族で
切り盛りされてるようで、
地元の人と観光客が 半々くらいの
こじんまりと いい感じのお店です^^
いくつかある
定食の中から、
岡山名物のばら寿司を・・
あまい酢飯に、エビや穴子、
さわら、煮ものなど
いろいろ のって、
なんだか 懐かしい〜味でした^^
ばら寿司 / 1400円
・ ・
その後、商店街を
通り抜けて・・
観光名所の 美観地区へ
大原美術館や 倉敷民芸館
デニムストリートや・・
アイビースクエアなど
小さな エリアに
見どころ 満載です^^
・ ・
ぐるっと 一回りした後、
ホテルに チェックインして
ひと休みすることに・・
泊まるのは、
美観地区にある
倉敷国際ホテル
60年前に、
和と洋を融合して
デザインされた 建物だそう
ロビーでは、
可愛いラマと・・
棟方志功の 大きな版画が
出迎えてくれました
今回、この絵を見たさに
このホテルに決めました^^
お部屋は、こんな感じの
落ち着いた 雰囲気です
クラシカルで、
どこも 過不足なく
ちょうどいい感じ^^
ところどころに
置かれた 民芸品も
素敵でした
・ ・
しばらく 休憩した後、
もう一度 夕暮れどきの街へ・・
長い 階段の先にある
阿智神社まで 登りました
お昼の賑わいと
打って変わって、
しっとりと 落ち着いた雰囲気。。
娘が どうしても
行きたいと言うので
一緒に 来ましたが、
幻想的な 光景に
うっとりでした
4月の藤の花が 咲くころも
いいみたいです^^
・ ・
夜ごはんは、
予約しておいた
日本料理 雲 へ
静かで シックな空間で、
地元のものを使った
美味しいものがいただけます
どのお料理にも
民芸品が使われていて、
いろんな野菜とお魚を
目と舌で たっぷり 堪能し・・
家族で ひさしぶりに
贅沢〜な 夜でした^^
・ ・ ・
倉敷は ずっと
憧れの街でしたが・・
素敵な お店が
たくさんあって、
ますます 好きになりました〜