7時起床
外は 曇って、
空気が ピンと
冷え込んできました
娘は 土曜登校です
朝ごはん
ピーナツバタートースト
野菜スープ(人参、玉ねぎ)
豆乳ヨーグルト
ソイラテ
・ ・ ・
娘が 学校へ行っている間に、
今日も 家の片付けを
生活に必要なものと
好きなもの以外は、
できるだけ 手放すように。。
家の中の7割くらいは
使われていなくて、
実際は 3割くらいのもので
暮らしている
・・と 誰かが
言っていたけれど
片付けをしていると、
大げさではなく 本当に
そんなものかもしれないと
思えてくる
特別な日は
ほんのちょっとしかなくて
ほとんどが 日常だから、
日常的に使うものと
自分が 本当に好きなものがあれば
きっと 気持ちよく暮らせる
本棚の整理をして、
古本屋へ10冊ほど
売りに行ったら、
新しい本 一冊分ほどの
値段になりました
読まなくなった本が
新しい一冊になると思うと、
うれしい
・ ・ ・
娘が 帰宅して、
お昼ごはんは
ラーメンを
塩ラーメンに、
近所のお肉屋さんの
焼豚と 野菜炒めを
たっぷりのせて
2玉を、3人で
・ ・ ・
午後は、娘と
子ども部屋の片付けを
ここにも いらなくなったものが
たっぷりありました。。^^
一段落して、オヤツに
りんごのマフィンを焼く
ベーキングパウダーの
代わりに、重曹を入れて
生地は ふわっと膨らんで、
ちょっと 懐かしい感じの
味になる
・ ・ ・
夕方、ふるさと納税のお礼に
九州から 牛肉が届きました
赤いお肉が
たっぷり 入っています^^
今日は 家族みんなで
片付けをがんばったので、
夜は すき焼きを
焼き豆腐、ネギ
糸こんにゃく、春菊
椎茸、えのきを入れて
いらないものを
手放したら、
やっぱりいいものが
やって来るのかもな〜
・ ・ ・
〆は、丸もちで
お腹いっぱいに
なりました^^
応援クリック
どうも ありがとうございます^^