雨上がりの爽やかな朝
木陰で 半日陰になる
この辺り・・
だいぶ ごちゃごちゃしてたので、
ちょっとずつ 植える場所を変えて
整理しました
みんな 窮屈そうにしてたのが、
これで ちょっと解消されました^^
ムラサキシキブは、
爽やかな 斑入りの葉に
紫色の小さな実をつけ始めたところ
久しぶりの 日差しに、
植物たちも 気持ちよさそうです^^
アメリカの神学者
ラインホルド・ニーバーが書いた
『 置かれた場所で 咲きなさい 』
という 有名な詩がある
"Bloom where God has planted you."
Please bloom where God has placed you.
Rather than give up,
make the best of your life and bloom like a flower.
To bloom is to live happily.
Let your joy make others happy.
Your smile is contagious.
When you are happy and show it by your smile
Others will know it and are happy too.
God has planted you in a special place.
If you know it share it with others,
your personality will shine.
It is that "shine" which we call "Bloom"
When I bloom in the place where God has placed me
My life becomes a beautiful flower in the garden of life.
Bloom where God has planted you.
神様が あなたを
植えて下さった場所で 咲きなさい。
諦めるのではなく、
むしろ 人生のベストを尽くしなさい、
そして 花のように咲きなさい。
咲くということは 幸せに生きることです。
あなたの喜びが 他の人々を幸せにするのです。
あなたが幸せで、その幸せを笑顔で示せば、
他の人々は、あなたの幸せを知って、
彼らも また幸せになるのです。
神様は あなたを特別な場所に
お植えになったのです。
あなたが 他の人々と そのことを分かち合えば
あなたの人柄が 輝くでしょう。
私たちが「 咲く 」と言っているのは、
この「 輝き 」のことなのです。
神様が 私を植えて下さった場所で
私が咲く時、私の命は
命の庭の 美しい花になるのです。
神様が植えて下さった場所で 咲きなさい。
言葉や 信じるものは違っても、
いろんな人が たぶん
同じようなことを
感じてるような 気がする
![置かれた場所で咲きなさい [ 渡辺和子(修道者) ] 置かれた場所で咲きなさい [ 渡辺和子(修道者) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1747/9784344021747.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1047 円
- 楽天で詳細を見る
植物と違って 人は動けるから
そこに じっとしてるわけではないけれど、
できることと できないことあるのは、
同じで・・
できないことを 嘆くより、
できることを やりましょうって
ことなんだろうなぁ。。
新しい場所へ 移動するって
いうことも、含めて
場所が変わることで
変わることもあるし、
環境が変わっても
やっぱり 変わらないこともある
その両方に 気づくっていうのも、
自分を知るのに たぶん
大事なことなんだと思う
ほんの 小さな庭でも、
季節や 場所によって
いろんな花が咲いては 散って、
毎日 風景が変わっていくのを
眺めているのが 楽しい
庭づくりをしていると、
小さな世界の中で 神様のような
視点になれるってところが
あるような 気がします^^