週末の朝、
気温が上がる前に
庭の手入れをすることに
鬱蒼としていた
ジューンベリーの木を、
バッサリ 剪定しました
気になるところを
あちこち 切っているうちに
45Lのビニール袋 6つ分にも。。
夫と 二人で
よく がんばりました^^
一人だったら、
半日くらいかかってそう。。
緑が減って、ちょっと
寂しい気もしますが・・
これから ぐんぐん
成長する 夏野菜に、
たっぷり 日差しが
入るようになりました^^
・・とはいえ、
家の中や 草花には
あまり 強い光を当てたくないので、
日よけシェードを 出すことに・・
これだけでも、
いい 西日対策になります^^
梅雨明けは、明日
春に植えた 草花が
無事 梅雨越しできますように。。
・ ・ ・
夫と二人で せっせと
庭仕事に励む中・・
娘は 予約していた美容室で、
念願の縮毛矯正をすることに
before は、こんな感じです
量が多く、うねって
広がりやすい 髪質で、
お風呂上がりのドライヤーや
朝のセットのヘアアイロンに
毎日 かなりの時間を使ってました
アコースティックギターに
フォークソングとか、
似合いそうな 雰囲気です^^
毛先をカットするだけで
よさそうな 気もしますが、
本人的には 雨の日のうねりが
どうしても 気になってしょうがないんだと
そんなわけで、
美容室で 3時間ほどかけて
縮毛矯正 + カットをしてもらうと
こんな感じに・・
フォークミュージシャンから
一気に テクノっぽくなりました^^
というか、中森明菜のデザイアー?
・・と言っても
娘には 通じませんが。。^^
娘は 希望通りの髪型になって
大満足の様子
頭も、だいぶ軽くなったらしい
美容師さんとの
会話も 弾んだようで、
長い時間も あまり
気にならなかったみたい
私自身、縮毛矯正を
したことがないので、
こんなに 髪がサラサラになるものなのかと
ちょっと びっくりしました
50近くになると、
髪質に かなり年齢が
出やすくなりますが、
同年代でも 髪がきれいな人って
やっぱり いろいろされてるんだろうな〜
自然な感じをとるか
美しさをとるか。。
けっこう 迷うところです。。^^