7時起床
朝ごはん
ソイラテ
豆乳ヨーグルト
梅ゴマごはん
お漬けもの
おみそ汁
焼き海苔
納豆
・ ・ ・
今週の宅配
野菜、卵、お肉と、週末用に
イングリッシュマフィンを
買いました
・ ・ ・
最近 買ったもの
ティーツリーオイルと
ホワイトニング歯磨き粉
ティーツリーオイルは
殺菌作用があるので、
虫歯と風邪の予防に・・
コップに 数滴垂らして
うがい用にしています
夫は 毎日、
私は 気になったときに
使っていますが、
二人で 使って
ちょうど 一年分くらい
数滴で、口の中が
スゥーッとします
歯磨き粉は、
歯のホワイトニング用に
以前は ベースト状のものを
使っていましたが、
フッ素が入っているのが
気になったので、
こちらに 変えました
サラサラした 粉状なので
最初は ちょっと
磨きにくいですが、
だんだんと 慣れてきました
一日一回 使っていますが、
ステインの色が
つきにくくなりました^^
・ ・
夜が 寒くなってきたので、
新しく 毛布を
2枚 買いました
肌にあたる部分なので、
チクチクしない
綿のものに
長く使いたいので、
日本製の 丈夫そうなものにしました
裏と表で
毛足が違うのですが、
どちらの面も なめらかで、
寒い夜に くるまっていると
しあわせな 気持ちになります^^
暖かさは 他の素材のものの方が
あるのかもしれませんが、
肌に やさしいので
娘も 気持ちいいと
よろこんでいます^^
家で 洗えるのも、
うれしいところ
・ ・ ・
娘の通学用に、
厚手のレギンスを
今まで 冬は
厚手のタイツ3つを
ローテーションで
使っていましたが・・
ひと冬の間に 指先が
何度も 破れてしまうので、
この冬は レギンスタイプに
変えてみることにました
タイツより
靴下+レギンスの方が
破れにくいので、
今年は これで もつかなぁ〜と
いろんな色が
そろっているので、
普段着用にも よさそうです^^
・ ・
そして、無印良品で
来年のカレンダーを
今年は 世の中が
バタバタとしたまま
終わっていきそうですが、
自分の生活を見つめ直す
大きな きっかけを
もらったような気がします
よいことも
そうでないことも、
きっと すべてのことに
気づきが あるのかも
しれないなぁと
そして、
日々の暮らしが
気持ちを支えることを
しみじみ 感じます
身の回りの
ささやかなものも、
自分の暮らしに
ちょうどいいものに
合わせていくと、
あまり たくさんのものは
いらないし、
なんとなく
守られいてるような
安心感があるなぁと思います
・ ・ ・
お昼ごはんは、
昨夜の残りを
・ ・ ・
オヤツに、
かぼちゃマフィンを焼く
レーズンと くるみと
シナモン入り
あったかい
アールグレイに
よく 合います^^
去年の今ごろは
町内会の行事で
バタバタでしたが、
今年の ハロウィンは 静かで
ちょっと ホッとしています
・ ・ ・
夕ごはん
五分づきごはん
お漬けもの
おみそ汁(なめこ、豆腐、ネギ)
卵炒め(ネギ、桜エビ)
きんぴらごぼう
鶏肉じゃが(玉ねぎ、人参)
今週も、あと1日
そして、10月も
あと ちょっとです
・ ・ ・
夕方、アーチに止まった
スズメの影が ヒヨコみたいで
かわいかった
応援クリック
どうも ありがとうございます^^