days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

予定のない休日と、自分に足りなかったもの

 

雨上がりの朝

 

 

こうやって

一日ぶりに 日が差すと、

ごはんだけじゃなくて

太陽からも ちゃんと

栄養をもらっているんだなと思う

 

 

隣にいた夫が 今朝見た

夢の話をし始めた

 

特に なんてことない内容で

右から 左に流れていったけれど、

ぼんやりと 聞いているうちに

自分が見た夢も 思い出した

 

こっちも なんてことない

夢だったけれど・・

 

最近の出来事とか

誰かとした会話だとか

最近 感じていたこととか、

そういうのが 絶妙に

ごちゃ混ぜになって

一つの話になってるようだった

 

別に 夢の中だけじゃなくて

起きてるときだって そんなようなもので、

みんな見たいものを 見たいように

見ているんだろうなぁ。。

 

このところ、

いろんなものを見ながら

そう思う

 

 

・ ・ ・ 

 

 

休みの日のお昼は、

前の晩のカレーに

朝のおみそ汁の残りと鯖缶を足して、

和風シーフードカレーに

 

 

最近 家では

あっさりめの和食しか

食べなくなったせいか、

夫も娘も 出汁が入ったこっちの方が

美味しいらしい

 

けれど、たぶん 次の日に

味変するのが いいんだと思う

 

 

・ ・

 

 

夜は、鰯の梅煮とお刺身を

 

 

最近 お刺身には

わさびの代わりに

柚子胡椒をつけてますが、

これも 結構イケます^^

 

 

・ ・ ・

 

 

昨日は 庭いじりを

するつもりでしたが、

雨だったので 久しぶりに映画を・・

 

 

堂本剛さん主演の

『まる』という映画で、

監督は 荻上直子さん

 

美大を卒業したものの

アートで 身を立てられず、

淡々と 人気現代美術家の

アシスタントをしている主人公

 

ケガで 仕事も失って

その辺を 彷徨っているうちに

いろんな人に出会って、

だんだん 可笑しなことになっていく

 

 


www.youtube.com

 

 

現実と 虚構が織り交じる感じは、

映画も アートも 夢も

同じだなと思った

 

目に 見えるものだけじゃ

どこか 物足りなくて

わらかないことばかりだから、

みんな 別の何かしらで補って

自分だけのお話を作ってるのかも

 

 

・ ・ 

 

 

買い物に出ると、

店先で ミモザが 売られてました

 

 

ここ数日 また

冬に舞い戻ったような寒さだれど、

ミモザを見ていたら

気分が ふわっとしてきた

 

結局 自分の足りないところは

いつも 何かで補ったり

満たしてもらってるんだなと思う

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク