days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

自然と 似てくるものと、人 それぞれの世界観

 

今日も お天気の朝

 

 

夫が 有給を取ったので、

午前中に 一緒に買い出しへ

 

園芸店にも寄って、

野菜の苗と 見切り品の苗も

買ってきました

 

畑コーナーに、新しく

ピーマンと 唐辛子を植えて・・

 

 

100円のポピーは

種取り用に

 

 

花が終わって

半額だった クレマチスも

来年用に 買いました

 

 

花びらが散った後の

ボンボンも 可愛いです^^

 

ガーデニングのいいところは、

お金をかけても かけなくてもできるし、

手のかけ具合も 自分に合わせて

いけるところかも。。^^

 

 

・ ・

 

 

図書館で、ガーデニングの

本も 何冊か借りてきました

 

 

薔薇に魅せられた人

花の彩りをデザインする人

庭によって 心の病から救われた人

庭づくりを仕事にしている人

 

人や 環境によって

みんな それぞれ

作る庭は 違いますが・・

 

好みだけでなく、

なんとなく 庭と作る人が

似てくるような。。

 

庭って、その人の世界観が

自然と 出てくるもの

なんだろうなぁと思う

 

 

こっちは、

バックナンバーの

ガーデニング雑誌

 


紹介されている お庭や

お店が とにかく素敵で、

どのページも 写真が 美しい。。

 

 

今は 休刊中みたいですが、

また 出て欲しいな〜

 

 

 

 

 

庭仕事ができない日は、

この雑誌を 眺めているだけでも

十分 気持ちが満たされます^^

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク