年明けに、子ども用の新しい収納棚を買いました。
リビングに置いてあるデスクと同じシリーズのもので
小さなスペースにもぴったりのスリムなサイズ。
デスクと同じ高さで、並べて使えます。
以前は、こちら。。収納はあり合わせのものでした。
この春から小学生ですが、
今のところ、おもちゃの収納スペースになっています^^
絵本、積み木、ぬいぐるみなど。。
学校のロッカーのように、
今は自分のものを自分で片付ける練習用になっています。
・ ・ ・
そして、リビングの一角に置いてある子どもデスク。
浅めの引き出しの中は。。
左に学用品、右は家で使うもの。
子どもが見つけやすいように、7〜8割の収納に。
収納量はあまりありませんが、
必要なものがちゃんと入るくらいでちょうどいいかなと思っています。
・ ・ ・
昨日は雨ふりで、午後からずっと一人で家で遊んでいた娘。
コタツで、おばあちゃんから買ってもらったドリルをしたり。。
ぬいぐるみと一緒にオセロゲームをしたり。。^^
そして、アマゾンプライムで、ドラえもんタイム。。
1日、30分 〜1時間の目安で、 アニメを観ています。
・・ということで、子ども部屋もリビングのデスクも
今のところ、ほぼ収納スペースとして使っているだけで
寒い時期は、ほぼコタツで過ごしています^^
あったかくなったら、もっと活用できるかな?
ご覧いただき、どうもありがとうございます!