ふだん、洗面所やお風呂で使っている
バスタオルやフェイスタオルは、
すべてリネンです
リネン生地を買って、
ちょうどいいサイズに切って
端を縫うだけの簡単なものです
売り切れ中ですが
いつもこちらの中厚地のものを使っています
一度水を通して、生地を縮ませた後
ちょうどいいサイズに切って
アイロンで
端縫いの折り目をつけて
ミシンで ダダッと縫って・・
出来あがり!
1枚縫うのに5分ほど
白い生地に
白い糸で縫っているので、
縫い目が少々ゆがんでも
あまり目立ちません^^
タオルケットとして使っている
パイル地のバスタオルに比べると・・
とってもコンパクトです
薄手なので、収納もすっきり
リネン生地は、
使い始めはゴワッとして
水分の吸収もあまりよくありませんが、
使うほどに吸収がよくなり
柔らかい肌ざわりになります
毎日洗っても
丈夫で耐久性があり、
今の時期は 何より
乾きやすいのが うれしいところ
夜干すと、朝にはほとんど乾いています^^
ほころびが出やすいので
洗濯の時は、いつもネットに入れて
洗っています
今は、
夫用の バスタオル × 2
私と娘用の 小さめのバスタオル × 4
洗面所用の フェイスタオル × 4
3つのサイズを、計10枚
あとは、来客用と予備に
プラス 2、3枚あるといいかなぁと思います