朝から いいお天気で、
シーツを 洗ったら
気分がいい
午後に もう一回
洗濯しよう
・ ・
ディノスから
通販のカタログが
二冊 届いてました
表紙の 革の椅子に
どこか 見覚えがあると思ったら、
この間 図書館で座っていた
椅子でした
“ バタフライ ”と 称される
20世紀の 名作チェア
3人の アルゼンチン人
デザイナーによって デザインされ、
それぞれの 頭文字をとって
“ BKFチェア ”と 名付けられたらしい
最初に 座ったとき
革の硬さを 感じたものの、
丸みを帯びた形が
いつの間にか 体に馴染んで
そっと 抱かれているような
心地でした^^
そう言えば、
私の前に座っていた おじさんは
この椅子で 気持ちよさそうに
お昼寝していたな〜
自宅に 置くとなると
お金も 場所も要りますが、
公共施設で 何気なく
いい椅子を使えるのは
とても 贅沢なことなのかも
・ ・
実家の 建て替えは
着々と進み、外装が
ほぼ 出来上がってきた
ところです
ダイニングの
作り付け家具と、
洗面所のタイルも
ようやく 決まりました
ダイニングのイメージは
こんな 感じで・・
できるだけ シンプルに
洗面台も、できるだけ
スッキリ さっぱりした
感じになりました^^
資材や 建具なども
この7月から
また 価格が上がったようで、
なんとか 6月中に
滑り込んだ 感じです。。^^
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうざいます
これから どんな感じに
なっていくか 楽しみです^^