days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

ご近所トラブルと、いつも 何気なく意識してること

 

このところ、

もったりとした

空気が続いていて、

なんとなく 体も重い

 

ぷぅこは、いつもの公園で

今日も 元気いっぱい

 

 

足元をよく見たら、

小さな 可愛い花が

咲いていた

 

 

 

散歩の帰り道、

外で 引っ越し作業をされていた

ご近所さんと

ちょっとだけ 立ち話

 

家主さんと しばらく

トラブルが続いていたけれど、

とうとう 出ていくことに

決められたらしい

 

契約上は、

このまま 住んでも

大丈夫だけれど・・

 

家主さんとの 

関係を続けるのは 苦痛だから、

縁を切るためにも

そこから出ていくことに

決めたんだと

 

大変だったけれど

すごく 勉強になったと、

苦い顔で おっしゃってた

 

 

私も その家主さんに

何度か お会いしたことがあるけれど、

話していると 確かに

なんとなくの 違和感があった

 

込み入った話になると、

だんだん 辻褄が

合わなくなっていくような。。

 

 

一度 家を持つと

引っ越すのは なかなか 難しいし、

ご近所さんとは 出来るだけ

良好な関係を 保っていたい

 

けれど、自分の感覚と

相手の感覚が、

近いとも限らない

 

普段 顔を合わせたら、

挨拶したり

簡単な 世間話を

したりもするけれど・・

 

たぶん そうやって

お互いに 相手が

どんな感じの人なのか

なんとなく 観察してるところも

あるような 気がする

 

そうやって、どれくらいの

距離感でいるのが

ちょうどいいのかを

確認し合ってる 感じで

 

 

そういえば、数年前・・

 

夫が 半年近く

仕事を休んでいたとき、

いちばん 気になったのは

ご近所さんからの目だったそうで・・

 

私や 娘にも、

最近 旦那さん どうしてるの〜?と

それとなく ご近所さんから

聞かれていたのを

思い出しました。。^^

 

 

・ ・ ・ 

 

 

梅雨っぽい 空気の中、

カシワバアジサイが

ちょっとずつ 咲いてきました

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク