days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

毎日 知らない人とも、どこかで 繋がってる

 

毎朝 同じ時間に、

学校へ行く娘と一緒に

犬の散歩へ出る

 

今日は、いつもより

草花のにおいがよくしたのは、

日差しがあったかかったのと

空気が しっとりしてた

せいかもしれない

 

どこからか 朝ごはんの

においも 漂ってきた

 

目玉焼きっぽかったけれど、

お弁当のおかずを作る

においだったかもしれない

 

いつもの分かれ道で 娘を見送って、

家へ戻る道を 犬と歩いていると、

仕事に向かう人や 学校へ行く子たちと

たくさん すれ違う

 

みんな どんなことを考えて、

どんな一日を 過ごしているのか

何も 知らないけれど、

今日も こうして いろんな人の一日が

始まっていくんだなと思う

 

 

この間 見た

映画の中で・・

 

この世界は 本当は

たくさんの 世界がある。

繋がっているように見えても

繋がってない 世界がある。

 

というセリフがあった

 

それを聞いて、

自分は 反対に

本当は 繋がってないように見えて

どこかで 繋がってるんじゃないかなぁと

思ってるような 気がした

 

確かに 自分の知らない世界は

たくさんあって、

一生 見ることがないものや

会うこともない人は

たくさんいるんだろうけれど、

見えないところで 本当は

繋がってるんじゃないかなぁ。。と

 

そう思ってると、

本当に そう感じるような

出来事が 増えていって、

自然と 自分が 生きやすい世界を

作ってるのかもしれない

 

 

・ ・ ・

 

 

今朝の庭

 

 

ソヨゴの木陰で、

ちょっとずつ

大きくなる ホスタ

 

ヒューケラも、

いろんな色と模様を

ちょっとずつ 広げてます

 

 

ジューンベリーの実は

赤く色づいて、

毎日 いろんな鳥が

食べに やって来る

 

 

庭仕事が一段落したら、

庭に 巣箱を一つ作りたい

 

丸い穴を開けるのは

難しそうだけれど、

キットだったら

自分にも作れそう

 

 

 

 

小さな 庭だけれど、

毎日 見ていると

いろんなものが

ちゃんと 繋がって

生きてるんだなと思う

 

 

・ ・ ・ 

 

 

鳥が折ってしまったた花を

花瓶に挿したら、

鳥みたいな形でした^^

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク