昨日の夜は 涼しくて、
久しぶりに ぐっすり寝ました
夢も見ていたはずだけれど、
起きたら あっという間に
忘れてしまった
庭に出ると、
すっかり 眩しい日差し
一週間予報を見ると
雨マークが消えていたので、
北陸も 梅雨明けしたのかもしれない
今年の梅雨も、
真夏の暑さと
もったりとした湿度、
数日の激しい土砂降りで
しとしとした感じは
あんまり なかったなぁ。。
天気の激しさに、
植物も大変だったろうと思う
元気に 茂っていた
ヒューケラは、
すっかり ハゲてしまいました。。
別の場所に植えていたのは、
元気そう
小さな 庭の中でも
それぞれに 快適な場所って
あるみたいです。。^^
・ ・ ・
休日の朝ごはん
娘も たっぷり朝寝坊して、
前に見た 夢の続きを見たらしい
夢って
現実とは 別次元で、
潜在意識とかが
関わってるんだろうけれど、
本当は 現実も そんなに
変わらないものかもかなぁと、
最近 思うようになった
夢も 現実も
人それぞれの
世界観を通して見ているから、
同じものを見ても
まったく 同じに
映ることなんてないし
昔だったら、
世の中のことを知るには
テレビや 新聞くらいしかなかったけれど、
今は 世界中のたくさんの人の目を
通したものも 一緒に
伝わってくるようになって、
ものの見方が ずいぶん変わった
世の中のすべての出来事には
人の数だけ いろんな見方ができて、
一つの 筋書きだけでは
見えてこないものが たくさんある
むしろ、いろんな方向から
もとごとを見ることで 初めて、
本当のことに ちょっとずつ
近づけるような気がする
だからこそ、
自分の感じたことと 同じくらい
別の視点を持った人の存在が大切で、
お互いに どっちが間違いで
どっちが正しいと 言い合っても
あんまり 意味がない気がする
むしろ、一つのことだけに
縛られると どんどん
脆くなっていくような。。
お互いに 曖昧な部分も
どこかに 残しておくっていうのが、
これから どんどん
多様化していく 世の中で、
必要なことなのかしれないなぁ。。
・・そう思うと、
日本のそういうところって
大事なのかも、と
しみじみ 思えてきました^^
・ ・ ・
おしゃまさんとは、
なんだか やっぱり
気が合いそう