久しぶりの 良いお天気
朝晩は 冷え込むものの
だいぶ あったかくなりました
・ ・
今週 食べたもの
筑前煮、小菜の卵とじ
プルコギ、卯の花
キャベツ、玉ねぎ、豚のレモン麹蒸し
ブロッコリーの卵とじ
一人のお昼は、
ほぼ 前の晩の残りを
豚と大根のキムチ煮を
ごはんにのせて
休日の夜は、ほぼ鍋です
小麦粉、植物油、乳製品、甘いもの
の4つをやめて、8ヶ月ちょっと
毎日のごはんは、
おみそ汁、お漬けもの
煮もの、和えものが定番ですが、
炒めものをするときは
鶏の皮や 豚の脂身を使っています
甘いものを 取らなくなってから
味覚が だいぶ 敏感になったようで、
ごはんや芋、人参などの甘味を
前より 感じるようになりました
なので、砂糖だけでなく
最近は みりんも あまり
いらなくなってきた感じです
昨日は 久しぶりに
両親が 遊びに来たので、
夜ごはんは みんなで
外のお店で 食べましたが・・
煮ものも 焼きものも、
どれも すごく甘ーく
感じました
人の味覚って、本当に
毎日の食事で できてるんだなぁと
つくづく 感じてます。。^^
4つを 食べるのをやめてから、
健康面や 経済面で いろんな
いいことがありましたが・・
美容面は 二の次で、
よくなれば それはそれでいいか
くらいの気持ちでいました
実際 肌も乾燥しにくくなったし
手荒れも 減ったので、
よかったな〜と
けれど、同じように
四毒抜きをしている
同年代の人たちの話を聞くと・・
シミが 薄くなったり、
首のぶつぶつが なくなったり
している人もいるらしい
私も 40代後半になってから
小さなぶつぶつが
気になり始めていたので
毎日 観察するようにしていたら・・
だんだん 薄く 小さくなっている・・!
こういうのは
年齢的なものだから
しょうがないと 諦めてましたが、
食べものが だいぶ
影響していたみたい
美容には あまり 手間も
お金もかけたくない 自分にとって、
高い 化粧品を使って
マメに 手入れするよりも、
ずっとラクで 効果があるような
気がします^^
美容と健康は、やっぱり
同じってことですね〜