days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

健康も 食生活も、ここが 大きな分かれ道

 

久しぶりの 雨

 

 

何かしたくて

うずうずしてきますが、

今日は 庭仕事はお休み

 

 

・ ・ 

 

 

四つ抜き(小麦粉・植物油・乳製品・甘いもの)

をするようになって、

10ヶ月ほど 経ちました

 

毎日のごはんは、

ごはんと おみそ汁に

おかずが 二つか 三つ

 

この日は、筑前煮

おろし納豆、ゴマ和え

 

 

肉じゃが、炒り豆腐

 

 

鯖のみそ煮、うの花

 

 

野菜炒め、春菊の卵とじ

(炒めものは、豚バラや 鶏皮の油で)

 

 

カレーは、ルーを使わずに

カレー粉で 作ってます

 

 

献立はだいたい 決まっていて

一週間で なんとなく

ローテーションしてますが、

ごはん中心の 和食の生活に

体も すっかり 馴染みました

 

外食するとき

選ぶのが ちょっと大変ですが、

揚げもの以外の和食なら いいかな

という感じにしています

 

中華や 洋食が食べられないのは

ちょっと 寂しくもありますが、

体の調子がいいので このまま

ずっと 続けていきたいな〜と思ってます

 

たぶん、今 食べると胸焼けして

昔ほど おいしく 食べられない気も。。

 

 

小腹が減ってきたときは、

玄米餅や きな粉餅

 

 

 

玄米餅は 焼くだけで

風味があって 美味しいです^^

 

 

 

ちょっと 息抜きに、

甘いものが 欲しいときも

ありますが・・

 

 

たまに (週に一度くらい)

家族みんなで 食べるのは、

OKにしています^^

 

 

ただ、こんな生活をしていると

ごはんがないと 始まらず・・

 

去年から続いてる 米不足も

数年前から ずっと

予測されたことですが、

ここに来て とうとう

表面化してきた 感じ。。

 

これから先 どうなっていくのか

今年が 大きな分岐点になりそうです

 

 


www.youtube.com

 

 

とりあえず、夏の選挙は

お米問題をしっかり考えている人に

投票しようと思ってます

 

 

明日、四毒抜きを

提唱している “よしりん” こと

吉野敏明さんが 金沢で

街頭演説されるそうなので

夫と二人で 行ってみようと思ってます

 

他にも 気になる

政党がありますが、

ちゃんと 自分の頭で

しっかり考えて 行動するってことが

これから ますます 大事になりそうです

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク