days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

足軽資料館に見る、江戸のミニマルな暮らし

 

青空が広がる休日

武家屋敷がならぶ長町へ

 

f:id:yonhonda:20180922230942j:plain

 

立派な武家屋敷の通りぬけ

行った先は、ひっそりと佇む “ 足軽資料館 ”

 

f:id:yonhonda:20180922231537j:plain

 

市内に残っていた足軽の

高西家、清水家の住まいが移築され、

当時の暮らしを見ることができます

 

ちなみに、平成6年まで

住宅としてそのまま使われていたそうです!

 

 

こちらは、清水家

 

f:id:yonhonda:20180922232630j:plain

 

ちんまりとかわいらしい平屋です

たしかに、子どもの頃は

町中にこんなお家がたくさんありました

 

案内板によると、間取りはこんな感じ

 

f:id:yonhonda:20180922233433j:plain

 

廊下はなく、部屋の仕切りは襖一枚

そこらじゅう、回遊できます^^

なんだかうちに、似ているな。。

 

 

玄関には

ちょうちん入れ、みの、すげ笠

 

f:id:yonhonda:20180922233957j:plain

 

壁には「弁当忘れても、傘忘れるな」の張り紙が・・

江戸時代から言われていたのかな

 

 

・ ・

 

 

一家団欒の茶の間は、ほんの4畳

 

f:id:yonhonda:20180922235216j:plain

 

箱膳がならぶ

シンプルなしつらいが、美しい。。

 

江戸初期の一日の食事は、

一汁一菜で、朝夕2回 

一日3食になったのは、江戸中期から

 

お米はたっぷり食べていたそうですが、

つましい暮らしぶりです

 

 

・ ・

 

 

清水家の、流し(台所)の一角

 

f:id:yonhonda:20180923005819j:plain

 

立派なかまどと、行水桶

 

こちらは、高西家

 

f:id:yonhonda:20180923005246j:plain

 

木、石、土、縄 で つくられた生活用品

 

 

・ ・

 

 

“ あま ” と言われる、屋根裏収納

 

f:id:yonhonda:20180923010348j:plain

 

足軽の家は平屋の決まりで、

収納が少なかったため

ここに薪を置いたり

畳を敷いて、居室として使う家もあったそう

 

うちのロフトと、一緒一緒^^ 

 

 

・ ・ 

 

 

4畳半の、納戸 兼 寝室

 

f:id:yonhonda:20180923011130j:plain

 

押し入れはなく

箪笥と柳行李が置かれています

 

 

・ ・

 

 

家の中でいちばん広い8畳の座敷は、

主に接客用

 

f:id:yonhonda:20180923012023j:plain

 

左側には、床の間と押入れがあり、

正面には、縁側と小さな庭。。

 

とても、いい感じです

 

 

庭から、家を見たところ

 

f:id:yonhonda:20180923012324j:plain

 

いいですね。。

庭の大きさも、うちと同じくらいかな

 

足軽の庭は、観賞用ではなく

主に生活のため

果樹を植え、畑もしていたそう

 

f:id:yonhonda:20180923013543j:plain

 

敷地内では、柿がなっていました 

 

 

他藩の足軽は長屋暮らしだったなか、

かぶき者 と呼ばれた前田のお殿様は

庭付きの一軒家を与え、

下級武士にも心くばりをしたそうです

なかなかの人情家だったのかな 

 

そして、コンパクトな足軽の家は

明治以後の勤労者住宅の

モデルにもなったのだそう

 

 

家を建てるとき

モデルにしたわけではないのですが

見回すとわが家との共通点が多く

例えば・・

 

・廊下がない

・玄関横に台所

・屋根裏収納

・小さな庭と小さな塀

 

大きさも、

敷地面積(50坪)

建坪(20〜25坪)と、

うちとほぼ同じ

 

また、家計の足しに

内職仕事にも励んでいたようで

これも、おんなじです^^

 

 

www.hondayon.com

 

 

さらには古地図を見ると、

うちの近辺には

やはり足軽たちが住んでいたようで。。

 

数百年経ったのちの平成の今

ここにこうして暮らしていることに

足軽との不思議なご縁を

感じずにはいられませんでした

 

やっぱり土地に、呼ばれたのかな?

 

 

江戸の慎ましい暮らしが

見られる、足軽資料館

年中無休で、入場無料なので、

機会があれば、ぜひぜひ!

 

 

 

日本と海外の観光スポットがいろいろ ♪ 

にほんブログ村テーマ
観光&地域の情報

 

 

スポンサーリンク