days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

キッチンスツールに使っている、ちょっとなつかしい 松野屋の “日本の丸椅子”

 

家の中を見渡すと、

あまりたくさんの家具が

あるわけではありませんが、

スツールはけっこう多いかもなぁ。。

 

と、今朝 数えてみたら、

全部で 8脚もありました(!)

 

この春にも、一つ 買ったばかりです

 

www.hondayon.com

 

  

思ったより 数があり、

スツール好きだったのか〜

と思いましたが、

どれもそれぞれ 使いやすくて、

気に入っています^^ 

 

 

5年前に家を建てて

初めて買ったのは、

キッチンのスツールです

 

f:id:yonhonda:20190524111718j:plain


少し高さがあり、キッチンで

ちょっと腰をかけるのに

ちょうどよく、

コンロ横で本を読んだり

高いところを掃除するときに

使っています

・・上にのるのは、本来の使い方ではないので、

注意しながらですが。。

  

f:id:yonhonda:20190524111856j:plain

 

台所で読む本は、やっぱり

食べものが出てくる本ばかりです^^

 

それから、たまに娘が腰をかけて、

ごはんやオヤツができるのを

隣りで見てたりもします

 

 

スツールは、

荒物問屋の松野屋で

“ 日本の丸椅子 ” という名前で

売られているものです

 

matsunoya.jp

 

名前の通り、

特別デザインされたというよりは、

日本の古い家には

必ず置いてあったような

ちょっと懐かしい感じのする丸椅子で、

初めて見たとき、

キッチンで使うのに

ぴったりだなぁと思いました

 

実際に、古道具屋さんで

似たようなものをよく見かけます

 

買ったのは 新しいものでしたが、

まだピカピカだった

キッチンに置いてみると、

いかにも “ 台所 ” という感じになって

妙に 落ち着きました^^

 

生活感が出て、普段作っている料理と

台所の雰囲気が近くなったせいでしょうか。。

 

 

キッチンとリビングは

ひとつながりですが、

家族がリビングにいるとき、

コンロの前だと

お互いに姿が見えにくいので、

ちょっとこもりたいなというとき

ここで、こっそりお茶を

飲んだりもしています。。^^

 

f:id:yonhonda:20190524112234j:plain

 

 

使わないときは、シンクの下に入れて・・

 

f:id:yonhonda:20190524114239j:plain

 


たまーに、

娘がおうちごっこをするのに

どこかへ持って行ってしまうことが

あるのですが、ないとやっぱり不便です

 

立ち仕事をする場所に、

ちょっと高めの腰掛があると

手軽に座ったり、立ったりしやすく

 

ずっと座っていたい、というより

ちょっとだけ、というくらいの

座りやすさが、キッチンスツールの

ちょうどいいところなのかもしれないなぁ、

と思います^^

 

 

 

 

5年近く経って、色も変わったかな ?

 

 

 

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

  

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン

 

 

スポンサーリンク