昨日も 一日
庭と家で 過ごしました
昨日のオヤツ
ミルクコーヒー
オートミール セサミクッキー
・ ・ ・
夕ごはん
五分づき雑穀ごはん
春菊とあげの かけポン和え
おみそ汁(さつまいも、玉ねぎ)
切干大根入り卵焼き
煮もの
(レンコン、ごぼう、人参
椎茸、しょうが、鶏ひき肉)
・ ・ ・
長かったような
短かったような
4月が 終わりました
ほとんどの時間を
家で 過ごしたので、
支出は 小さく収まりました
* 内 訳
・住宅費 39000
・電気 3700
・ガス 10000
・水道 9000
・保険料 3000
・年金積立 23000
・携帯 2900
・ネット 6600
・小学校 3600
・食費 40000
・日用品 1700
・夫 5000
計 147500
その他
固定資産税 112000
外へ出くなって、
本当に モノを
買わなくなりました
淡々と暮らしていると、
必要なものは
あんまりないんだなと気づく
確かなものがなくなって、
混沌とした 世の中だけれど、
本当に 必要なものを
知る時間を もらったように思う
資源を使い
モノを消費し、
お金を 得るために
競争し続ける
その繰り返しで
成り立っていた 資本主義は
きっと もう限界だったんだと思う
目に見えるものには
限りがあるから、
ずっと 続けることはできない
今は その方向性を変える
最後の 大きな機会
なんじゃないかと思う
たぶん これから
しばらく 大変な時代が
続くだろうけれど、
支え合えば きっと
乗り越えられると思う
そのために、
見なくない 現実にも
しっかり 目を向けていこうと思う
リビングのカレンダーは、
黄色い バナナになりました
気温も ちょっとずつ
あったかくなって、
今日も 風が気持ちよく
吹いています
・ ・ ・
今朝、Yさんから
いただいた デルフィニウムを 玄関に
爽やかな 雰囲気になりました^^
どうも ありがとう〜!